Zoomウェビナーの料金プランは? 利用方法やオプションを紹介

「Zoomウェビナーってどうやって使えるの?」「料金プランが知りたい」と気になってはいませんか?

Zoomには料金プランが複数用意されているため、何を契約すれば良いのか悩んでいる方もいるでしょう。

そこで本記事では、Zoomウェビナーの料金プランを徹底解説します。

また、さまざまなウェビナーツールを比較検討したい方のために、Zoom以外でおすすめのウェビナーツールも紹介します。

ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

Zoomウェビナーとは

Modernize workflows with Zoom
zoom.us
Zoomの公式ホームページで詳しく見る

Zoomウェビナーとは名前の通り、ウェビナーを配信するツールです。

ウェビナーは、ホストやパネリストが参加者に対して一方的に話す形式です。

そのため基本的に参加者は見ているだけになり、ともすれば離脱が多くなる恐れがあります。

しかし、Zoomウェビナーに搭載されているチャット機能やQ&A機能を活用すれば、参加者とリアルタイムでコミュニケーションを取ることができるのです。

ZoomウェビナーとZoomミーティングとの違い

多くの人はZoomと聞くとZoomミーティングをイメージするでしょうが、この2つは別物です。

ZoomウェビナーとZoomミーティングの違いを以下の表にまとめました。

ZoomウェビナーZoomミーティング
ビデオ共有ホスト・パネリストのみ参加者全員
参加可能人数最大10,000人最大300人
質疑応答
参加者リストの閲覧ホスト・パネリストのみ参加者全員
Q&A機能

Zoomミーティングでは参加できる人数は最大300人であるのに対し、Zoomウェビナーでは最大10,000人まで参加(視聴)できます。

また、Zoomミーティングでは参加者の全員が発言できますが、Zoomウェビナーでは、基本はホストとパネリストしか話せないといった違いがあります。

Zoomウェビナーを利用するために必要なもの

Zoomウェビナーを登録するために必要なものは、以下の2つです。

  1. Zoom有料プランへの加入
  2. Zoomウェビナーライセンスの購入

1つずつ説明していきます。

必要なもの1:Zoom有料プランへの加入

Zoomには以下4つのプランが用意されています。

  1. 基本プラン(無料)
  2. プロプラン(有料)
  3. ビジネスプラン(有料)
  4. ビジネスプラスプラン(有料)

Zoomミーティングは無料プランから利用できます。

それに対しZoomウェビナーは有料プランのみで利用できる機能です。

そのため、Zoomウェビナーを利用したい方でまだZoomに契約していない方や無料プランを利用中の方は、有料プランへ加入しましょう。

※「どの有料プランを選べばいい」?という方は、各プランの詳細を次の章に掲載しています。ぜひそちらを参考にしてみてください。

※既に有料プランに加入している場合は、次に説明するライセンスの購入を参照してください。

必要なもの2:Zoomウェビナーライセンスの購入

Zoomウェビナーを利用するためには、先述の有料プラン加入後にライセンスを追加で購入する必要があります。

ライセンスは、ウェビナーに参加する人数の規模ごとに3つ用意されています。

ライセンスのプランは以下の通りです。

  1. 参加人数500人まで
  2. 参加人数1,000人まで
  3. 参加人数3,000人まで
ウェビナーの参加人数年額での料金(税込)月額での料金(税込)
500名92,800円10,700円
1,000名457,000円45,700円
3,000名1,330,600円133,100円
いずれもZoom有料プラン料金が別途かかります。

ライセンスによってウェビナーに参加できる人数が異なるため、開催するウェビナーの規模で選びましょう。

※3,000人以上のライセンスもあるようですが価格は要問い合わせになっています。

Zoomの有料プラン3つ

Zoomウェビナーを開催するためには、前提として有料プランへ加入しなければなりませんが、どのプランを選べば良いか悩んでいる方もいるでしょう。

ここでは、Zoomの有料プランについて解説します。

有料プランは先ほども述べた通り、以下の3つです。

  1. プロ
  2. ビジネス
  3. ビジネスプラス

各プランを表にまとめると以下の通りです。

プロビジネスビジネスプラス
年額プランの料金(税込)20,100円26,900円31,250円
月額プランの料金(税込)2,000円2,700円3,125円
参加者人数
(Zoomミーティング)
最大100名最大300名最大300名
1ミーティングあたりの時間最大 30 時間最大 30 時間最大 30 時間
ホワイトボード3 つ同時編集可能無制限無制限
クラウドストレージ5GB5GB10GB
テクニカルサポートチケット
ライブチャット
チケット
ライブチャット
電話
チケット
ライブチャット
電話

それぞれのプランの特徴を順番に解説していきます。

プロプラン

<特徴>

・無料の基本プランでできるミーティングの時間が最大40分/回に対し、最大30時間/回。

・5GBのクラウドストレージを利用できます。5GBあれば、約5~6時間の録画を保存できます。

小~中規模のミーティングを行いたい方におすすめのプランです。

ビジネスプラン

<特徴>

・参加者の定員が300人まで。

・プロプランでは制限のあったホワイトボードが無制限で使用できます。

・テクニカルサポートで電話の使用が可能です。直接話しながら対応してもらえます。

大規模のミーティングを行いたい方におすすめです。

ビジネスプラスプラン

<特徴>

・クラウドストレージの容量が5GB→10GBにアップ。容量を気にしてこまめに録画をダウンロードする必要がなく、気軽に録画を保存しておけます。

・他のプランにはない電話機能が充実。

大規模のミーティングを行いたい方や、大容量で録画を保存しておきたい方におすすめです。

Zoom以外のおすすめウェビナーツール3選

これまでウェビナーツールであるZoomのプランを紹介しました。

しかし、他のウェビナーツールと比較して検討したい方もいるでしょう。

そこでこの章では、Zoom以外におすすめのウェビナーツールを3つご紹介します。

紹介するウェビナーツールは以下の通りです。

  1. ネクプロ
  2. コクリポ
  3. Adobe Connect

1つずつご紹介していきます。

ネクプロ

ネクプロの公式ホームページで詳しく見る

「ネクプロ」もウェビナー・動画配信のできるプラットフォームですが、配信機能だけでなくマーケティング機能も一体化しているところが特徴です。

申込フォームや参加者へのメールなど、ウェビナー開催に欠かせない機能はすべて備わっているため、用途ごとにツールを使いわける必要がなく、「ネクプロ」内で一括管理できます。

チャット、アンケート、投票機能もあるため、視聴者とのコミュニケーションが図れるのも便利。

参加者は通常最大2000名までOKで、それ以上の規模の場合も別途対応可能です。

配信側/視聴側ともにブラウザで動くので、別途アプリのインストールなどは不要なところも好評です。

また、得られた視聴ログは管理画面から確認することができますので、ぜひマーケティングに活用してみてください。最適な施策を低コストで効果的・継続的に行うことができます。

例えば、最後まで視聴した参加者と途中離脱した参加者とで異なるアプローチをしたり、属性に応じてニーズにあった提案ができたり…といろいろな用途で活かせます。

導入実績はグローバル企業などを中心に400社以上。日々多くの企業が「ネクプロ」を活用し、続々とビジネスの可能性を広げています。

コクリポ

コクリポの公式ホームページで詳しく見る

「コクリポ」は、最大300名が参加するウェビナーを開催できる、ウェビナーツールです。

低価格で映像を配信できる点が特徴で、100名規模のウェビナーであれば、1時間あたり3,300円(税込)で開催できます。

また安価であるにも関わらず、集客ページの自動作成機能など、便利な機能が搭載されています。

集客ページはアカウントページから簡単に作成できるため、制作を依頼するための費用を大きく削減できるのです。

Adobe Connect

Adobe Connectの公式ホームページで詳しく見る

「Adobe Connect」は、Adobe社が提供するウェビナーツールで、最大1,000名が参加するウェビナーを開催できます。

他のAdobeツールと連携できる点が特徴で、ウェビナーの映像を簡単に編集可能です。

また、背景画像など会議室の画面を自由自在に変更できるので、視覚的に魅力のある会議室にカスタマイズできます。

そのため、他社と違ったウェビナーにしたい方におすすめのウェビナーツールです。

まとめ:ウェビナーの規模に応じたZoomウェビナーのプランを選ぼう

本記事では、Zoomウェビナーの料金プランを解説しました。

Zoomウェビナーを開催するためには、以下にある有料プランのいずれかへの加入が必要です。

  1. プロプラン(有料)
  2. ビジネスプラン(有料)
  3. ビジネスプラスプラン(有料)

さらには、追加でZoomウェビナー用のライセンスも購入する必要があります。

ライセンスは以下の6種類あるため、開催規模に応じたプランを選びましょう。

  1. 参加人数500人まで
  2. 参加人数1,000人まで
  3. 参加人数3,000人まで

また、本記事ではZoom以外のおすすめなウェビナーツールを紹介しました。

複数のウェビナーツールを比較して、どれを利用するか検討してくださいね。

ウェビナー・動画配信ツールをお探しなら「ネクプロ」

これからウェビナー配信を活用していきたい方は、ぜひコンテンツの作り方の参考にしてください。
(※弊社ではZOOMアカウントの代理販売は行っておりません。ご了承ください)