≪グローバルリスクカンファレンス≫ ~ 大転換期の大局観、リスクの顕在化と対処法 ~

≪グローバルリスクカンファレンス≫ ~ 大転換期の大局観、リスクの顕在化と対処法 ~

主催:株式会社文藝春秋
料金:無料
講師:-
概要:

〇スペシャルゲスト
船橋 洋一氏(一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ 理事長)
松本 正義氏(住友電気工業株式会社 代表取締役会長)
萱野 稔人氏(津田塾大学 教授)
小池 利和氏(ブラザー工業株式会社 代表取締役会長)

〇企画趣旨
2022年はコロナ禍という未曽有の危機からの脱出、ウクライナ危機に端を発した世界秩序の破壊による地政学、地形学リスクへの対応、気候変動、サイバーセキュリティ、デジタル格差など様々なリスクを克服しながら、再成長に向けたチャレンジを模索していく年になるでしょう。新型コロナウイルスの流行やウクライナ危機は、世界規模でのヒト・モノ・カネの流れを停止させ、先進国だけではなく新興国経済にも大きな打撃を与えました。休業要請やロックダウン、事業撤退により多くの企業では、生産ラインの縮小、物流機能の低下、在庫量の調整、調達先の変更などサプライチェーンの寸断による混乱が発生し、改めて突発事象への柔軟な対応が必要であることを浮き彫りにしました。

 健康と経済の混乱は、社会的な分裂を深めており、改めてこうした混乱下においては、国際社会の協調が、より公平で迅速な世界の回復のためには不可欠となります。

 次の危機に備えレジリエンスを高めていくために、リスクを顕在化させ、対処し、事業を継続していくことが求められています。

 本カンファレンスでは「グローバルリスク総点検‐大転換期の大局観、リスクの顕在化と対処法」をテーマに、地政学リスク、気候変動リスク、サイバーリスク、ファイナンスリスク、デジタルリスク、法務・労務リスク、サプライチェーンリスクなど、さまざまな経営課題に対応するためのリスクマネジメントの現在地を考察し、プロフェッショナルの講演を通じ、未来を見据えた事業運営の在り方について検証をします。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年6月17日 - 13:00

終了

17:40

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, ビジネス|バックオフィス, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. ※緊急開催※【May 2022 Core Update】最新Googleアルゴリズムアップデートの中身とは

  2. 【これだけは押さえておきたい!】Webキャンペーン事務局基礎講座

  3. 楽天市場 ネットショップ出店・開業オンラインセミナー

  4. 「Microsoft Teams」徹底解剖! 基礎の基礎からお伝えします

  5. コロナに負けない!就活生のバイブル『就職四季報』を使った企業研究講座

  6. 《経営者向け》オンラインセミナー『戦略の失敗は実行の失敗?売上げ拡大のための卓越した実行力』

  7. 『リアルよりも生産性を上げる すぐに始められる在宅営業の実践法』

  8. FAX受発注業務を電子化で改善! 作業の多いFAX業務を効率化! ただ電子化しただけでは足りない!? FAX受発注業務における課題の解決方法と活用方法をご紹介します。

  9. Valence オンラインセミナー(10月開催)

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30