「デジタルの力で日本を元気にするために!今やらなければならないこと」

「デジタルの力で日本を元気にするために!今やらなければならないこと」

主催:ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック
料金:無料
講師:-
概要:ITの活用が遅れている日本は、このままではますます他国に遅れをとり、国際的な競争力が低下していくことが危ぶまれています。DX推進の重要性が叫ばれながらもなかなか進まない原因として、日本におけるユーザー企業・ITベンダー企業の共依存関係があります。

ユーザー企業・ITベンダー企業が現在の関係から共創・協働関係に移行するには、まず事業会社の幹部(特にCIO)が自ら学んで意思決定できることが重要です。また、ITベンダー企業は、事業会社と未来を共創していく「ビジネスパートナー」に変わっていかなければなりません。

本イベントでは、今後デジタルの力で日本を元気にしていくために、パネルディスカッションを通して日本企業の皆様に、DX推進・きっかけのヒントをご提供します。

パネリストには、積極的なIT推進で注目されるオリックス生命保険でIT本部管掌役員を務め、意欲的に最新のITベストプラクティスを学び、実践を続けている児玉英一郎氏。そして、児玉氏の部下であり、同様に熱心な学びを続けている難波雄一郎氏をゲストにお招きします。ゲストのお2人にITプレナーズの講師も加わり、日本のDX推進に対する思いや、今やらなければならない内製力強化の取り組みについてお話を伺います。

また、3月に新刊「ITILR 4の教本 ベストプラクティスで学ぶサービスマネジメントの教科書」を上梓したITプレナーズの最上千佳子からも、今後必要とされるIT人材育成についてお話しします。

IT活用推進の必要性を感じている方、DXに着手したいと考えている方、これから必要なIT内製力強化に関心のある方などにとって有用な情報をお届けします。皆様のご参加をお待ちしております!

詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年4月28日 - 11:45

終了

13:15

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, マネジメント, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

マネジメントに関するウェビナー

  1. 管理職対象 チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ

  2. 中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント ~withコロナ時代における日本企業の現地化及び頻発する不正行為を踏まえて~

  3. ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 1時間でわかる!【三菱ケミカル】のすべて

  2. ~進まないDXの理由~ 重要なのはシステムではなく「戦略と生産性」

  3. アルコールチェッカー義務化と運行管理を両立! クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のご紹介

  4. Microsoft 365 活用セミナー(オンライン)

  5. 「ひとり情シス」の課題を自動化で解決。お客様とともに成長する『ITインフラ運用DX支援サービス』

  6. New Normal時代のデータ セキュリティ

  7. 実践!なぜなぜ分析 ナレッジボードが実現する新しい時代のなぜなぜ分析

  8. 「商品説明」「スペック紹介」を捨て去る!!~「価値訴求」にすべてをかけるニューノーマル営業テクニック~

  9. 誰でも簡単、使いやすいeラーニングシステム「etudes(エチュード)」

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31