「働きがいのある会社」調査・認定・ランキング参加説明会

「働きがいのある会社」調査・認定・ランキング参加説明会

主催:Great Place to Work(R) Institute Japan
料金:無料
講師:(以下のうち1名)
   Great Place to Work(R) Institute Japan 今野 敦子
   Great Place to Work(R) Institute Japan 中里 裕貴
概要:コロナ禍の時代において、モチベーション低下、人手不足、若手の離職といった問題はより根深いものとなってきています。
こういった問題を解決するためには、「働きやすさ」だけではなく「やりがい」も含めた「働きがい」(エンゲージメント)をマネジメントしていく必要があります。

その第一歩として現状把握のために導入されるのが従業員意識調査(エンゲージメントサーベイ)です。
しかし調査をやるだけでは意味が無いため、本当の意味で「活用できる」調査ツール選びが肝となります。

皆様はどんな基準で従業員意識調査ツールを検討しますか?
ツールとしての利便性やコストの安さを重視して選んだ結果、よく聞かれる「失敗の声」として以下のようなものが挙げられます。


・自社の結果が客観的に見てどうなのか分からない(対外的な指標がない)
・結果の解釈が難しい
・調査実施後のサポートが乏しい

⇒ 今こそ、本当に「活用できる」調査ツールを探しませんか?


Great Place to Work(R) (GPTW)が提供する「働きがいのある会社」調査は、世界約60ヶ国・7,000社以上の導入実績を持つ、世界最大規模の従業員意識調査(エンゲージメントサーベイ)です。
さらに、調査のスコアが一定水準を超えた企業を「働きがい認定企業」や「働きがいのある会社」ランキングとして広報しており、採用ブランディング・インナーブランディングに活かして頂けるのも大きな特徴です。

ご関心のある方は是非一度、お気軽にご参加ください!
詳細を見る————–

ウェビナー概要

開始

2021年8月18日 - 10:00

終了

11:00

ウェビナーカテゴリ

その他, ビジネス|バックオフィス, マーケティング, マネジメント, 無料ウェビナー, 経営

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

マーケティングに関するウェビナー

  1. サプライチェーン管理・人権とサステナビリティ

  2. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  3. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

マネジメントに関するウェビナー

  1. 管理職対象 チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ

  2. 中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント ~withコロナ時代における日本企業の現地化及び頻発する不正行為を踏まえて~

  3. ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

経営に関するウェビナー

  1. 初めての人のための「財務分析」入門講座

  2. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  3. 【オンライン】実務に役立つ『会社の数字』入門講座

関連するウェビナー

  1. 経理プラスサミット2022 ~最新の制度改正とこれからの経理の働き方~

  2. ID管理について、徹底討論する/難しい「認可」、身元確認とマイナンバーカード、ゼロトラストとの関係 【IT最新動向ぶっちゃけトーク】NTTデータ 山田 達司 氏×マジセミ代表 寺田雄一

  3. 体験型!オンラインワークショップ「見つかる」「使える」今どきのFAQの作り方

  4. 【H02】これからのオフィスとコミュニケーションの在り方 ~ニューノーマル時代のコミュニケーション変革~

  5. SOLIDWORKSオンライン体験セミナー

  6. モバイルアプリ作成体験セミナー【WEBセミナー】

  7. 【オンライン】仕訳を一切使わずにポイントを攻略!新任担当者のための「連結会計の基礎知識」

  8. 【オンライン開催】 製造業におけるDX推進セミナー ~現場の紙やExcel業務を解決『UnitBase』~

  9. バイデン政権が目指すクリーンエネルギー革命

ウェビナーカレンダー

8月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
25
26
27
28
29
30
31