「SOLIDWORKS」で設備・装置・機械を設計する方法【構想設計編】

「SOLIDWORKS」で設備・装置・機械を設計する方法【構想設計編】

主催:株式会社大塚商会
料金:無料
講師:ソリッドワークス・ジャパン株式会社 営業技術部 アプリケーションエンジニア 柿沼 直樹 氏


概要:設備のレイアウト検討や装置の構想設計、機械の詳細設計は「SOLIDWORKS」だと難しい!? それは昔の話です。「SOLIDWORKS」は日々進化し続け、皆様のやりたいことが次々とできるようになっています。本セミナーでは設備・装置・機械を「SOLIDWORKS」で設計していく過程を、デモンストレーションを交えてご紹介します。特に今回は構想段階の設計手法に焦点を当てた内容となります。設備・装置・機械を設計されているお客様におすすめです!
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年2月24日 - 13:00

終了

13:50

ウェビナーカテゴリ

理工|技術

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 高分子材料(樹脂・ゴム材料)中における ブリードアウト&ブルーム現象の 発生メカニズムの解明と防止・対策技術

  2. 高速メモリ処理とデータの堅牢性を両立したAmazon MemoryDB for Redisのご紹介

  3. 低温環境下で起こる物理・化学・生物現象の基礎と 各種産業における低温利活用技術の現状・新展開

  4. みなさんの介護現場は変化していますか?

  5. データセンター研修:エネルギープロフェッショナル

  6. 第4回 4つの革命から求められる「トップ営業コミュニケーション」(オンラインライブ+見逃し動画受講)

  7. [中小企業向け]人事評価フィードバック概論 ~成長させるフィードバック~

  8. 【4/27-28 オンライン開催】データセンター研修 : データセンター技術者としての基礎

  9. コンピューターとAIが行う設計 ヒトが考えられないデザインの提案

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31