「SOLIDWORKS」で設備・装置・機械を設計する方法【構想設計編】

「SOLIDWORKS」で設備・装置・機械を設計する方法【構想設計編】

主催:株式会社大塚商会
料金:無料
講師:ソリッドワークス・ジャパン株式会社 営業技術部 アプリケーションエンジニア 柿沼 直樹 氏


概要:設備のレイアウト検討や装置の構想設計、機械の詳細設計は「SOLIDWORKS」だと難しい!? それは昔の話です。「SOLIDWORKS」は日々進化し続け、皆様のやりたいことが次々とできるようになっています。本セミナーでは設備・装置・機械を「SOLIDWORKS」で設計していく過程を、デモンストレーションを交えてご紹介します。特に今回は構想段階の設計手法に焦点を当てた内容となります。設備・装置・機械を設計されているお客様におすすめです!
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年2月24日 - 13:00

終了

13:50

ウェビナーカテゴリ

理工|技術

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  2. 第4回 4つの革命から求められる「トップ営業コミュニケーション」(オンラインライブ+見逃し動画受講)

  3. インボイス制度解説 × 楽楽な請求書発行セミナー 指サックはもういらない!

  4. 【建設業界向け】あなたの会社の業務効率化は、ほんとうに効率化できていますか?

  5. 【オンライン】DX推進におけるデータ利活用のポイント

  6. 今からでも間に合う!2022年重要な法令改正・実務対応3時間サマリー

  7. 今のメールセキュリティでは何がダメ?Microsoft365ユーザー必見セミナー

  8. 高度な物体操作を可能にする ソフトロボットハンドの設計と機械学習を活用したソフトロボットによる薄型物体操作

  9. 生産現場における自動化を見すえた 実用的AIベースロボットマニピュレーション ~ロボットラーニングからスキルによる知識の構造化と強化学習、触覚を利用した高度なマニピュレーションまで~

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31