「SOLIDWORKS」で設備・装置・機械を設計する方法【構想設計編】

「SOLIDWORKS」で設備・装置・機械を設計する方法【構想設計編】

主催:株式会社大塚商会
料金:無料
講師:ソリッドワークス・ジャパン株式会社 営業技術部 アプリケーションエンジニア 柿沼 直樹 氏


概要:設備のレイアウト検討や装置の構想設計、機械の詳細設計は「SOLIDWORKS」だと難しい!? それは昔の話です。「SOLIDWORKS」は日々進化し続け、皆様のやりたいことが次々とできるようになっています。本セミナーでは設備・装置・機械を「SOLIDWORKS」で設計していく過程を、デモンストレーションを交えてご紹介します。特に今回は構想段階の設計手法に焦点を当てた内容となります。設備・装置・機械を設計されているお客様におすすめです!
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年2月24日 - 13:00

終了

13:50

ウェビナーカテゴリ

理工|技術

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 製造業向け無料Webセミナー:2021年10月開催(全3回) 【JMP】測定システム/測定方法の精度について考える ー AIAG MSAとISO 5725(JIS Z 8402)の視点から ー

  2. 『ハーバード流交渉術』に学ぶ契約書交渉の技術

  3. AWS データ解析系サービス総復習

  4. 体験型!オンラインワークショップ「見つかる」「使える」今どきのFAQの作り方

  5. 電子契約はどのように導入すべきか? 法対応と業務改善をすぐに始める ワークフロー活用の進め方

  6. 摺動部の摩擦低減や摩耗品質、異音対策に役立つ 摩擦・摩耗・潤滑の基礎と潤滑剤の応用

  7. 無機蛍光体の基礎と製造方法および今後の展望【LIVE配信】

  8. 【Live配信】会計基準の基礎を理解する 減損会計、税効果会計、退職給付会計

  9. モバイルデバイス利用で求められる無線LAN、セキュリティや通信速度は大丈夫なのか?

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30