【全国対応】国家資格キャリアコンサルタント web更新講習 -シンプルで効果的な相談記録の書き方トレーニング-

【全国対応】国家資格キャリアコンサルタント web更新講習 -シンプルで効果的な相談記録の書き方トレーニング-

主催:合同会社働く楽しさ研究所
料金:9800円
講師:八阪 義浩 氏
概要:
どんなことを学ぶ?(講習の概要)
この講習の流れ・講師自己紹介
相談記録は何のためにあるのか?誰のために書くものなのか?
相談記録をきちんと書くことで得られる2つのメリット(リスク回避と自己研鑽)
SOAP記録に基づいた記録作成の効果を体感しよう(個人・グループワーク)
習熟度確認レポートの作成(3hの講習受講後に作成)

何のために学ぶ?(目的・ねらい)
この講習では、現場で活躍するキャリアコンサルタントが抱えがちな、
「担当者が変わると支援が途切れる」
「話が振り出しに戻るので相談者に嫌がられる」
「事例共有やリファーがうまく機能しない」
などの問題について、相談記録を上手に活用することで改善や解決ができる、ということから学んでいただきます。

キーワードになるのは、「記録のための記録ではなく、次の支援のための記録」です。
あなたの作成した相談記録は、他の人に読んでもらった時にわかりやすいでしょうか?
次の支援で何をどう気を付ければいいか、きちんと伝わっていますか?

きちんと相談記録が書けることは、支援の品質を保つためには欠かせないことです。
そして何より、あなた自身の助けやキャリアコンサルタントとしての成長にも役立ちます。
この講習で、わかる・伝わる相談記録を書く訓練をしてみましょう!

どうやって学ぶ?(時間・場所・形式など)
時間:web講座3時間+通信レポート1時間(レポート合格で4時間分を認定)
定員:20名 *先着順
形式:座学+個人ワーク+webグループディスカッション+レポート(自宅学習)
種別:技能講習
備考:web会議システム「ZOOM」を使用します

誰が学べる?(参加条件・対象となる方)
キャリア支援関連の資格をお持ちの方
 国家資格キャリアコンサルタントの方、
 1級および2級キャリアコンサルティング技能士の方、
 標準レベルキャリアコンサルタントの方など。
 ☆Check!☆
 本講習は、国家資格キャリアコンサルタントの資格更新に必要な受講時間として加算していただけます。
資格は持っていないが、業務でキャリア支援に関わっており、その学びを深めたい方
 大学のキャリアセンターにお勤めの方、
 役所や公共機関の雇用・就労関連部門にお勤めの方、
 企業の人事(採用・教育・労務)担当者の方、
 部下育成を業務とする企業・団体の管理職の方など。
キャリア支援の周辺領域を専門とし、キャリア支援関連の学びを深めたい方
 ソーシャルワーカー(PSW)の方、
 臨床心理士の方、
 社会保険労務士の方など。
※必須条件 ZOOMを利用できる通信環境・場所を確保できる方


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年11月28日 - 10:00

終了

13:00

Cost

9,800.00 円

ウェビナーカテゴリ

就活/企業説明会, 教育|資格, 有料ウェビナー

就活/企業説明会に関するウェビナー

  1. Tableauで実現するDX NEC Tableau導入事例セミナー

  2. 1日でマスターする 『社会保険の基礎知識』WEB

  3. JMP体験セミナー

教育|資格に関するウェビナー

  1. 時代の変化と学びのメカニズムから考える 効果が見える教育・育成計画の立て方

  2. ゼロから学ぶ英文契約書入門

  3. 伝わりやすいテキストを作ろう

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 【ライブ配信】法改正で変わる?健康・美容分野で注目のCBD業界

  2. 【Live配信】会社に必要な消費税「インボイス制度の基礎と実務」(申込期限:12月13日正午、配信日時:12月17日13時30分~)

  3. 愛知・岐阜・三重・静岡にゆかりのある皆さんに会いたい企業が集まるWEBイベント!就職WEB EXPOオンデマンド エリアチャンネル【東海】

  4. 【LIVE配信セミナー】経営管理の現場で実践できる「キャッシュ・フロー思考力」

  5. 【就活夏期講習:1日目】就活準備の要点を3日間で徹底レクチャー!

  6. Q&Aで学ぶ中国「反外国制裁法」の影響と実務解説 ~ウクライナ情勢・米中対立のポイントを踏まえた日本企業の対応とは~

  7. 部下や後輩の能力を引き出すための『コーチングスキル』入門講座

  8. 原価計算と管理会計の基礎知識

  9. 【オンライン】 IoT・AI・データ関連ビジネスの法務・知財アライアンス最新戦略

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31