【Live配信】「固定資産の税務・会計」完全解説(申込期限:5月18日正午、配信日時:5月24日10時)

【Live配信】「固定資産の税務・会計」完全解説(申込期限:5月18日正午、配信日時:5月24日10時)

主催:税務研究会
料金:47,150 
講師:EY新日本有限責任監査法人
公認会計士・税理士 太田達也氏
概要:固定資産の税務・会計は、「取得」の処理から始まり、減価償却、資本的支出と修繕費の区分、除却の処理に至るまで処理内容が多岐にわたるとともに、留意事項が数多く存在するため、各段階における税務・会計処理の正確な理解が必要不可欠な、経理実務の基本となる重要テーマといえます。
 また、減価償却は実務に影響を及ぼす制度改正が頻繁に行われており、これらの改正に対する的確な理解と対応も重要な課題です。さらに、災害で被災した固定資産に係る対応、「リース取引に関する会計基準」と税務上の取扱い、圧縮記帳、特別償却(即時償却を含む)制度の的確な理解・対応にも留意が必要です。
 本セミナーでは、固定資産の税務・会計について、経理担当者、税理士・公認会計士向けに基礎的事項から実践までわかりやすく解説します。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年5月24日 - 10:00

終了

17:00

Cost

47,150.00 円

ウェビナーカテゴリ

有料ウェビナー, 金融

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

金融に関するウェビナー

  1. 「金融リスク管理」のための確率・統計 ~ 実務に欠かせない知識をやさしく身に付ける ~

  2. 【Live配信】企業経営の健全性を読み解く!キャッシュ・フロー計算書の基本と実務

  3. 活エクセル!! 今日からできるエクセル業務改善 #21 小口現金出納帳の作成をしてみよう

関連するウェビナー

  1. <オンライン受講>自分の心のクセを理解して職場コミュニケーション強化

  2. 設計の幅を広げる!品質不良をなくす! 設計者に必須な機械材料の基礎を1日で学ぶ -材料工学の知識がなくても理解できる 材料を選定するために必要な実践的知識とスキル-

  3. 会計の基本がわかる・財務諸表マスター講座

  4. 成功に導く社内調査の設計と具体的な調査手法

  5. 【オンライン】移転価格税制における無形資産取引への対応策

  6. 外観検査における目視検査のポイントと自動検査を組み合わせた効果的な品質向上ノウハウを学ぶ

  7. 【Live配信】「収益認識会計基準と税務」完全解説

  8. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

  9. 製造業における人工知能

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31