【Live配信】会社解散・清算と税務手続

【Live配信】会社解散・清算と税務手続

主催:丸の内税研アカデミー
料金:37,400 
講師:公認会計士・税理士 平山昇氏
概要:会社の解散・清算手続きは、会社法及び税法の規定に従って進められますが、税務処理には独特のものがあり、注意が必要です。具体的には、期限切れ欠損金の損金算入と青色欠損金の切捨て、100%完全子会社を解散・清算した場合の株式消滅損の損金不算入と子会社未処理欠損金の引継ぎなどに注意すべき点が数多くあります。
また、株主にとっては、みなし配当や株式評価減の問題が、債権者においては貸倒れなどの様々な問題が内在しており、適切な処理が求められています。
このセミナーでは、会社法に準拠した会社解散から清算結了までの一連の手続きと、解散会社の所得・税額計算上の留意事項及び確定申告書の作成ポイント、解散・清算の節税ポイントなどについて詳しく解説します。

講座内容
Ⅰ 会社解散・清算手続
1.解散・清算手続の流れ
 ①会社の解散と清算
 ②解散から清算結了までの手続
 ③解散株主総会
 ④財産目録等の作成と株主総会の承認
 ⑤残余財産の分配
 ⑥清算手続の終了
 ⑦清算スケジュール作成事例
 ⑧解散会社の継続と合併
2.解散・清算の経理事務
 ①解散に伴い作成する財務書類
 ②清算中に作成する財務書類
 ③残余財産の確定と分配の会計処理
 ④清算終了時に作成する財務書類
Ⅱ 解散法人の税務
1.清算課税方式から通常課税方式への変更
2.解散から清算結了までの税務申告手続
3.会社の解散と事業年度
 ①みなし事業年度
 ②連結納税子法人のみなし事業年度
4.解散法人の申告
 ①解散事業年度の確定申告<事例研究>
 ②解散事業年度の確定申告<事例研究>
 ③残余財産確定事業年度の確定申告<事例研究>
5.解散・清算の節税ポイント
6.残余財産の分配とみなし配当
7.解散・清算と諸税金
Ⅲ 株主・債権者の税務
1.法人株主・個人株主の税務
2.債権者の税務(法人・個人)
Ⅳ 100%完全子会社の解散と税務
1.完全支配子会社
2.解散子会社の税務
 ①中小法人特例の不適用<事例研究>
 ②適格現物分配
3.親会社の税務
 ①子会社株式消滅損益の不計上
 ②子会社受取配当金の益金不算入
 ③子会社未処理欠損金の引継ぎ
 ④子会社青色欠損金の切捨て<事例研究>
 ⑤債権放棄と寄附金
 ⑥残余財産の適格現物分配による受領
 ⑦譲渡損益調整資産の譲渡損益の繰延べ
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年1月19日 - 10:00

終了

17:00

Cost

37,400.00 円

ウェビナーカテゴリ

有料ウェビナー, 金融

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

金融に関するウェビナー

  1. 「金融リスク管理」のための確率・統計 ~ 実務に欠かせない知識をやさしく身に付ける ~

  2. 【Live配信】企業経営の健全性を読み解く!キャッシュ・フロー計算書の基本と実務

  3. 活エクセル!! 今日からできるエクセル業務改善 #21 小口現金出納帳の作成をしてみよう

関連するウェビナー

  1. 同業者間におけるM&A実務上の留意点

  2. バイデン政権が目指すクリーンエネルギー革命

  3. ビジネスにつながる交流会 @渋谷

  4. 【ZOOMセミナー】国際ビジネス取引、契約交渉における法律英語の基礎実務

  5. 【第4弾】 【隠れた不具合】を見抜く!高度な検図法の習得 若手設計者を指導できる機械設計図面の「真の検図法」を学ぶ ~機械・プラント製図国家検定1級・2級取得を目指す方にも役立つ~

  6. オンライン営業慣れは危険信号!! たった3つのポイントで劇的に変わる「超」実践型オンライン営業強化セミナー

  7. 【オンライン(Zoomライブ配信)】(C20-1W)プレイングマネージャーとしての課長の役割認識と仕事力講座

  8. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

  9. 【Live配信】改正電帳法と経理業務の電子化への実務対応(企業懇話会共同開催)

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30