【P・R会員無料】令和4年度 国際税務関連の税制改正 ~改正項目をいち早く把握!【LIVE配信】

【P・R会員無料】令和4年度 国際税務関連の税制改正 ~改正項目をいち早く把握!【LIVE配信】

主催:丸の内税研アカデミー
料金:20,000円
講師:税理士法人山田&パートナーズ 公認会計士・税理士 森口直樹氏
概要:翌年度以降の税制改正の方針を示す税制改正大綱は、例年12月中旬に与党より公表され、来年度予算案とともに「税制改正の大綱」として閣議決定を受けた後、これに沿って国内法制化が進められます。
本セミナーは、令和4年度税制改正の大綱のうち国際税務関係の改正項目を集約したものであり、国際税務の改正内容を“早く・コンパクト”に把握したい方におすすめの内容です。   

8月にとりまとめられた各省庁の税制改正要望では、子会社からの配当及び子会社株式の譲渡を組み合わせた国際的な租税回避への対応(経産省)や保険会社等に認められているCFC 税制特例の拡充(金融庁)-等々が挙げられています。
また、10月8日の「BEPS包摂的枠組み」会合で最終合意に至った“デジタル経済課税”と“世界共通最低税率制度”については、既存の措置の見直しも含めて検討されることから、今後の法制化へ向けた動向が注目されます。
まさに国際税務の“改正内容”や“改正動向”を短時間で掴むことができる内容です!
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年1月12日 - 15:00

終了

16:00

Cost

20,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

有料ウェビナー, 金融

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

金融に関するウェビナー

  1. 「金融リスク管理」のための確率・統計 ~ 実務に欠かせない知識をやさしく身に付ける ~

  2. 【Live配信】企業経営の健全性を読み解く!キャッシュ・フロー計算書の基本と実務

  3. 活エクセル!! 今日からできるエクセル業務改善 #21 小口現金出納帳の作成をしてみよう

関連するウェビナー

  1. 危機管理広報の基本と実践

  2. 【ZOOMセミナー】決算書の作成ミスを防止・発見する具体策20

  3. 『労働条件不利益変更の実務ポイント』【半日】WEB

  4. 国峯先生の「完全制覇」シリーズ第2弾 機器筐体の熱設計完全制覇

  5. 新任担当者のための『労務監査』のすすめ方

  6. 【ZOOMセミナー】香港拠点の活用戦略 ―撤退、縮小、あるいは?―

  7. 部下もチームも成長に導く! 一流のリーダーがやっている仕事の任せ方【ライブ配信】

  8. 『問題社員が引き起こす労務トラブルへの実務対応』

  9. 【オンライン】具体的事例で学ぶ債権管理における契約リスクマネジメント

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30