【Webセミナー】第2回 テレワークに必要なドキュメント管理の在り方

【Webセミナー】第2回 テレワークに必要なドキュメント管理の在り方

主催:株式会社日立システムズ/共催:株式会社エイトレッド、ウイングアーク1st株式会社 
料金:無料
講師:株式会社日立システムズ/株式会社エイトレッド 齋藤 桂佑 氏/ウイングアーク1st株式会社 大垣 考広 氏
概要:

<ワークフロー×文書管理で脱ハンコとペーパーレス>
テレワークが進んだ2020年。各企業でペーパーレス化、デジタルシフトが余儀なくされています。

テレワークでのドキュメント領域における課題を解決すべく、当社パートナーである、ワークフロー分野のリーディングカンパニーの株式会社エイトレッドと、帳票市場にて豊富な導入実績を誇るウイングアーク1st株式会社が提携し、ワークフローと文書管理を連携する最強のペーパーレスソリューションを提供します。

ハンコがなくならない日本企業の商習慣と、それを脱却しデジタルシフトすることによりもたらされる効果、そしてデジタル化した先にある法対応も視野に入れた文書管理システムにより業務がどう変わるのかを紹介します。
皆さまのご参加、お待ちしております。

※本セミナーの受講形態
 開催日13時~14時の間のライブ配信です。

13:05〜13:10:「ワークフロー・文書管理連携イメージの説明」

13:10〜13:30:「社内文書の脱ハンコを実現するエンタープライズワークフロー」

稟議書を始めとする多くの社内文書が未だ「紙」で残り続けているなか、リモートワーク推進で「紙」の業務が弊害になっていませんか?

ハンコを必要とする社内文書のデジタル化に効果抜群なワークフローを
紹介します。
13:25〜13:50:「ワークフローの導入効果を最大化させる最先端の文書管理ソリューション」

本セッションでは、リモートワークを実現した導入事例紹介とともに、
ワークフローと文書管理が連携することによるメリット、ペーパーレスを
実現する電子帳簿保存法の最新動向、AgileWorksとSPAの製品間連携の
概要をデモンストレーション交えて紹介します。

13:50〜14:00 :質疑応答

詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年7月15日 - 13:00

終了

14:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, ビジネス|バックオフィス

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

関連するウェビナー

  1. リモートワーク、WFHに「Notes/Domino」をどう活用できるか?

  2. 【鉄・管材業界向け】 業界事例に学ぶ! CRM/SFAによる組織営業力強化の実現

  3. ECセミナー ネットショップ初心者の方向け

  4. 自社保有技術・コア技術をベースとした 筋の良い、革新的なテーマ・製品アイデアの創出方法

  5. プログラミング教育の実践! ドローンプログラミング言語学習キット(Python)のご紹介

  6. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  7. 1/26(火)AWS 機械学習&AIサービス総復習 – AWS re:Invent で発表された新サービスもご紹介 –

  8. Trend Micro Apex One SaaS 導入/移行ガイド – ウイルスバスターCorp. からApex One SaaSへ –

  9. 【LIVE配信セミナー】経営管理の現場で実践できる「キャッシュ・フロー思考力」

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31