サイバー攻撃犯が狙うのは”脆弱性” 実際の攻撃手法を見て学ぶ! Webサイトからの情報漏えいを 防ぐ術とは

サイバー攻撃犯が狙うのは”脆弱性” 実際の攻撃手法を見て学ぶ! Webサイトからの情報漏えいを 防ぐ術とは

主催:株式会社サイバーセキュリティクラウド
料金:無料(事前登録制)
講師:

株式会社サイバーセキュリティクラウド
営業部 セールスエンジニア

竹村 隆吉 氏


概要:

サイバー攻撃犯が、情報を盗むために標的にしているのは”脆弱性”のあるWebサイト。 その攻撃手口は、年々巧妙化しています。

まさか、自社は攻撃対象にはなるまい・・・と思っていたところに、攻撃を仕掛けられ被害にあうというケースも全く珍しくありません。

Webサイト/サービスからの情報漏えいを防ぐためには、
「脆弱性のないWebサイトを作ること」と
「外部からの脅威を受け付けない対策をしておくこと」が重要です。

本セミナーでは、機密情報を盗むことを可能とするサイバー攻撃の一つである「SQLインジェクション」を例に、デモ専用サイトにて架空の攻撃を実施し、実際に攻撃者がWebサイトから情報を盗むプロセスを解説いたします。

あわせて、サイバーセキュリティクラウドが実際に診断を行い、発見された脆弱性の事例をご紹介します。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年6月28日 - 13:00

終了

14:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. RPAロボパット活用による日本型DX推進セミナー

  2. 快適な暮らしを支えるDXセミナー

  3. 関西電力、東京電力、中国電力等の大手電力会社と直接取引実績もある、日本のエネルギーを支えるエンジニア集団!【木内計測】WEB説明会

  4. 最新のサイバー攻撃の現状とWebセキュリティ対策(WAF/DDoS対策)実例セミナー

  5. 楽天市場 ネットショップ出店・開業オンラインセミナー

  6. (6月1日施行)改正公益通報者保護法のポイント

  7. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  8. 「なぜ昨今NDRが必要とされているのか」-侵入後の攻撃者をリアルタイムで検知する「NDR」を徹底解説- ~AIによる自動学習機能で企業を守る!VectraAIのご紹介~

  9. 商品データを活用したマーケティング戦略を成功させるために知っておくべき 3つの常識 “PIM 101 基礎講座シリーズ” 第一回講座:情報の一元管理はゴールではない

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31