ゼロから学ぶ英文契約書入門

ゼロから学ぶ英文契約書入門

主催:Deliveru
料金:35,200円
講師:牧野 和夫氏
概要:

 英文契約書を初めて学ぶ方のための、基礎知識とコツをつかむ講座です。
 英文契約書は難解でわかりにくい印象がありますが、契約の基礎知識と必要最低限の法律英語がわかっていれば、十分に対応できます。ただ、自己流で学習しても短期間での熟達は望めません。スポーツと同様に、最初に基本型を学び、それをベースに練習を積めば上達が早くなります。
 
 本講座では、頻繁に出てくる英文契約書特有の重要基本表現を厳選し、例文と一緒に紹介します。これらの基本表現をマスターすることで、相手方ドラフトのリスクを適切に評価でき、契約交渉の際に、適切かつ有効なカウンタープロポーザル(対案)を打てるようになり、結果として有利な交渉を行うことが可能となります。
 英文契約書をマスターするためにどのようなステップを踏めばよいか、アクションプランの方向性も簡単に紹介します。

〈この講座で学べること〉
〇英文契約書を読むための基礎知識の習得
〇頻繁に出てくる英文契約書特有の基本表現(相手方ドラフトのリスクを把握して対案を提示するために必須の知識)

■主な対象:
・英文契約書を初めて学ぶ方
・英文契約について学び直したい方
・部下の契約内容をチェックするマネジャー・リーダー

■受講者の感想
「講師の豊富な経験を踏まえ、色々なケースを紹介しながら説明してくれた」
「押さえておくべき表現の説明が分かりやすかった」
「実務に即効性のある内容だった」
「ベーシックな英文契約の知識を学びたい人にすすめたい」


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年4月15日 - 13:00

終了

17:00

Cost

35,200.00 円

ウェビナーカテゴリ

教育|資格, 有料ウェビナー

教育|資格に関するウェビナー

  1. 時代の変化と学びのメカニズムから考える 効果が見える教育・育成計画の立て方

  2. 伝わりやすいテキストを作ろう

  3. これからの時代を生き抜く人材育成

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 令和3年度各種助成金・補助金の有効活用でテレワーク・情報化を促進!助成金活用セミナー

  2. 【Live配信】ウィズコロナ時代のリモートコミュニケーション

  3. 【Live配信】外形標準課税の実務ポイント

  4. モノづくり現場における働き方改革と人手不足解消に向けて! 作業の標準化、技術伝承を効率的に行うツールのご紹介

  5. 睡眠のメカニズムと生体データ測定,スリープテックの産業展開,今後の展望

  6. 米国5G最新動向と加速する5G+クラウドの今後

  7. 機械設計ビギナー向け! 3DCADを使ったスピーディな構想設計の進め方 ~企画書・設計書の書き方から、コストの概算見積もりまでをやさしく解説~

  8. 4月8日 【オンライン形式】クリエイティブファシリテーションワークショップ

  9. 【オンライン】初めての人のための『有価証券報告書の読み方』入門講座

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31