デジタルマーケティングは内製で進めるべきか?あるいは、外注するべきか?

デジタルマーケティングは内製で進めるべきか?あるいは、外注するべきか?

主催:株式会社イノーバ
料金:無料
講師:-
概要:

デジタルマーケティングの推進に関して、世の中的には「内製志向」の企業のほうが多い印象があります。
内製志向の方に話を聞くと、「自社にナレッジが蓄積されない」「費用が嵩む」から外注は避けたい、という理由をよく聞きますが、本当にそうでしょうか?

デジタルマーケティングは戦略の策定から、組織間調整、数多ある施策を組み立てていく、非常に複雑性の高い取り組みです。 今回講演する私(山野)は、イノーバサービスそのものを売っていく、自社のマーケティングを推進する立場にありますが、 そのような複雑性の高い取り組みを成功させなければいけない上に、ほとんどのマーケ部門は常に人不足・予算不足という不利な状況にありますので、要所要所に、外部の高い知見を備えた人材や企業に外注することで、プロジェクトを推進させることが必要不可欠だと感じます。 (事実、我々は常に特定業務に関して、コンサルタントに依頼を出しながら、伴走するような形でマーケティングに取り組んでいます。)

デジタルマーケティングのような複雑性の高い取り組みを成功させるために、内製と外注の線引をどのように設定すべきか?外注を上手く活用するにはどうすればよいか?

今回は、イノーバの実体験を元に「内製か外注か」を考えるヒントをお伝えするウェビナーを開催いたします。来期のマーケティング戦略を組み立てるヒントにしてください!


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年11月9日 - 10:00

終了

11:15

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, ビジネス|バックオフィス, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. Lunch Time Online「元コンサルタントが語る ITの非常事態対策とこれから」

  2. AWS 秋の Amazon EC2 Deep Dive 祭り 2022

  3. 【2022トレンド急上昇】 “右肩上がりの未来を掴む” ~変革を促すAITのワークショップ~

  4. 楽天市場 ネットショップ出店・開業オンラインセミナー

  5. 顧客データを活用した科学的営業マネジメントのススメ

  6. 物流管理のデータに基づく物流計画の立案

  7. 2022年の電子帳簿保存法改正で請求書の電子化が加速! 請求書・領収書など国税関係書類電子化セミナー

  8. 経営支援サービス 経営戦略ウェビナー2022「中小企業白書から見る危機を乗り越える四つのチカラ」

  9. Podcastの拡がりと広告プロモーション

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30