ビジネスに必要な経営環境/市場環境分析・予測ノウハウ

ビジネスに必要な経営環境/市場環境分析・予測ノウハウ

主催:「日経ビジネススクール」運営事務局
料金: 41800円
講師:武藤 泰明氏(むとう やすあき)
   早稲田大学教授
概要:
◆はじめに
(1)いくつかの「成功事例」から
(2)未来予測の「ユーザー」として未来を予測する
(3)未来は三層構造:予見可能性/生起確率/不確実性

◆1.分析から予測へ
(1)事実を知る
(2)定説を疑う/常識を捨てる
(3)知識の「島」に「橋」を架ける
(4)外国と比べる
(5)合理的な解釈からストーリーを組み立てる
(6)「べき論」と未来予測の違い

◆2.予測のフレームワーク
(1)短期、中期、長期
(2)世界経済の現状と予測についての情報収集
(3)トレンド・イベント・事件で環境変化をとらえる
(4)外部環境と内部環境
(5)不確実性とリアル・オプション

◆3.景気予測の読み方と使い方~分析手法①
(1)GDPの構成要素
(2)名目と実質
(3)GDPと連動しない重要な経済指標
(4)GDPはどう予測されているか
(5)どこ(誰)の予測を参考にすればよいか

◆4.社会環境の動向と分析方法~分析手法②
(1)基本は人口と人口動態
(2)データの信頼性を評価する
(3)コーホートで考える

◆5.競争環境~分析手法③
(1)「現在の競争」と「未来の競争」の違い
(2)現在の競争環境と競争相手を的確に把握する
(3)3年後のゲームチェンジに備える
  -上位市場と下位市場:意外な競争相手を意識する
  -技術革新で競争環境が変わる
(4)産業組織から競争環境変化をとらえる
(5)分析事例:医薬品からコンビニの未来を考える

◆6.制度環境~分析手法④
(1)制度環境は予測しやすい
(2)国内の制度と海外(国際)制度との関係

◆7.情報源とネットワーク~情報収集法
(1)役に立つ統計情報と入手方法
(2)アンケート調査には間違いが多い
(3)データに騙されないための基礎知識
 【演習】標本バイアス:プロでも間違えるデータ分析の基本

◆8.予測能力を高める
(1)比較する習慣
(2)トレンドを知る:自分の「定番」のデータを持つ
(3)違和感を大切にすると転換点が見つかる
(4)アウトプットする習慣
(5)予測の表現方法:「降水確率」が信頼される理由

◆9.組織として予測能力を高める
(1)「そこそこ有能」な集団は予測能力が高い
(2)集合知:プロの予測の平均を使う
 【演習】プロより優れた未来予測の手法
(3)チームで予測する
(4)経営計画に「社員の予測」を利用する


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年11月30日 - 10:00

終了

16:30

Cost

41,800.00 円

ウェビナーカテゴリ

マネジメント, 有料ウェビナー, 経営

マネジメントに関するウェビナー

  1. 管理職対象 チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ

  2. 中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント ~withコロナ時代における日本企業の現地化及び頻発する不正行為を踏まえて~

  3. ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

経営に関するウェビナー

  1. 初めての人のための「財務分析」入門講座

  2. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  3. 【オンライン】実務に役立つ『会社の数字』入門講座

関連するウェビナー

  1. 自動化」=「生産性の向上」ではない!自動化による効果の算定は? IE実践:人と設備の最適組み合わせ ~自動化の優先順序と限度を算定し、狙った効果を自動化で得るために”

  2. コロナ禍におけるサイバー攻撃の傾向と対策【ライブ配信】

  3. 携帯電話販売代理店のリーダー必見!生産性・業績が上がるチームのつくり方セミナー

  4. 実践!なぜなぜ分析 ナレッジボードが実現する新しい時代のなぜなぜ分析

  5. 経営視点でのDX戦略の進め方

  6. 過去トラ活用の実践!未然防止のための過去トラの作り方、使い方

  7. 「金融リスク管理」のための確率・統計 ~ 実務に欠かせない知識をやさしく身に付ける ~

  8. ビジネスパーソン応援講座~成果を生んでキャリアアップを目指すために~

  9. 【ZOOMセミナー】基礎から学ぶ『共同研究開発契約』の実務

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30