ロジカルシンキングの基本

ロジカルシンキングの基本

主催:日経ビジネススクール
料金:35,200円
講師:ナレッジクリエイト 代表取締役 西村 克己氏
概要:

この講座は、すべてのビジネスパーソンに必要な論理的な思考法と、課題を解決するためのベーシックスキルやフレームワークを学びます。論理的な思考法を身につけることで、説得できる話し方、わかりやすい資料づくり、複雑な課題の整理、そして解決することなどが可能となります。
 また、マネジメントにおいても論理思考は重要です。上司の言うことに部下が従っていた時代は終わり、人を動かすためには論理的な説得力が求められます。
 この講座では、あらゆるビジネスパーソンに必要なロジカルシンキングの考え方と実践方法を身につけていただきます。わかりやすい図解も活用して、三角ロジック、帰納法と演繹法、ミッシー、ロジックツリー、ピラミッドストラクチャなどのツールやフレームワークを一気に解説していきます。
 「物事を体系的にとらえたい」「課題に正面から取り組むためのスキルを学びたい」「顧客・上司・部下に納得してもらう方法を知りたい」とお考えの方なら、どなたでも参加して、明日からの仕事に役立てることができます。


※本講座は「ロジカルシンキング」をライブ配信用に再構成したものです。


■主な対象:
論理的な考え方を身につけて、ビジネスでのコミュニケーション力、課題解決力を高めたいと考えている方など


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年12月22日 - 13:00

終了

17:00

Cost

35,200.00 円

ウェビナーカテゴリ

マインド, マネジメント, 有料ウェビナー

マインドに関するウェビナー

  1. ハイブリッドワークとDX

  2. 管理職のためのパワハラを防止するためのコミュニケーション術

  3. 上司を活かし、チームを活かし、自分を活かす! 次世代リーダーの「リーダーシップ力」強化セミナー ~多様なメンバーを牽引する人間力と仕事力の醸成~

マネジメントに関するウェビナー

  1. 管理職対象 チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ

  2. 中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント ~withコロナ時代における日本企業の現地化及び頻発する不正行為を踏まえて~

  3. ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 機械設計ビギナー向け! 3DCADを使ったスピーディな構想設計の進め方 ~企画書・設計書の書き方から、コストの概算見積もりまでをやさしく解説~

  2. 『同一労働同一賃金を踏まえた60歳以降の再雇用制度・規程の見直し・運用の実務』WEB

  3. 初めての人のための「財務分析」入門講座

  4. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  5. 技術伝承を極める ~ナレッジ活用が実現する、人・時間・場所に依存しない技術伝承~

  6. 自社保有技術・コア技術をベースとした 筋の良い、革新的なテーマ・製品アイデアの創出方法

  7. 部下もチームも成長に導く! 一流のリーダーがやっている仕事の任せ方【ライブ配信】

  8. データ利活用の高度化を目指すJCBの取り組み

  9. 【オンライン】利益に繋げる!中国模倣品対策の実務

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31