人件費と要員配置適正化のための考え方とステップ

人件費と要員配置適正化のための考え方とステップ

主催:日経ビジネススクール
料金:41,800円(税抜き38,000円)

講師:株式会社寺崎人財総合研究所 代表取締役 プリンシパルコンサルタント 寺崎 文勝氏
概要: 組織において、人件費と要員配置の改善・効率化が大きな命題となっています。また、コロナをきっかけとしてデジタルトランスフォーメーション(DX)にともなうビジネスモデルやオペレーションモデルの抜本的見直しが実施された結果、要員の適正化が進んでいます。
 人件費の高止まりと労働生産性の低迷が続く中、組織パフォーマンスを高めるためには、戦略的人材マネジメントを実践することが必要です。
 経営計画を実現するためにふさわしい人材の配置は、必要人員の算出・把握と、適切なステップによる要員計画策定を行うことにより、初めて可能となります。
 本講座では、企業が成長するための基盤である人材活用を改めて見直すために、総額人件費と要員配置について、考え方から計画策定・実施に向けたアプローチと実際のステップを解説します。
 メンバーシップ型雇用からジョブ型雇用転換のポイントについてもお伝えします。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年2月17日 - 10:00

終了

16:00

Cost

41,800.00 円

ウェビナーカテゴリ

経営

経営に関するウェビナー

  1. 初めての人のための「財務分析」入門講座

  2. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  3. 【オンライン】実務に役立つ『会社の数字』入門講座

関連するウェビナー

  1. 一橋大学ビジネススクール 客員教授 名和 高司 「パーパス(志本)経営」

  2. ~ 原価計算の基礎を平易に解説 ~ 【オンライン】原価計算基礎講座

  3. 1日でわかる決算書の読み方

  4. 携帯電話販売代理店のリーダー必見!生産性・業績が上がるチームのつくり方セミナー

  5. 【集客ストレスから解放】スケジュールを有効アポで埋めたい保険営業のあなたへ

  6. DX時代における進化的マイクロフロントエンド開発組織への挑戦 〜アバナードが顧客体験とエンジニア体験の架け橋を築くまでの軌跡〜

  7. 『財務諸表の読み方』基礎講座

  8. 【第3弾】 検図に必要な「加工の基礎知識」と「検図ポイント」の習得 検定試験問題から、完成度の高い機械設計図面の作成ノウハウを学ぶ ~機械・プラント製図国家検定1級・2級取得を目指す方にも役立つ~

  9. 『不正行為発生のメカニズム』を踏まえた従業員不祥事の早期発見・抑止に向けたポイント

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31