伝わる・通じる文章を書く5つの力

伝わる・通じる文章を書く5つの力

主催:日経ビジネススクール
料金:41,800円(税抜き38,000円)
講師:

AND CREATE(アンド・クリエイト)代表取締役
清水 久三子氏


概要:

 ビジネスで書く文章に求められるものは「通じる」ことです。それは読んだ相手に意図した行動をとってもらうことですが、実際にはその手前の言いたいことが「伝わる」ところも滞っていることが少なくありません。
 当講座では、伝わる・通じるために必要な5つの力を、演習を通じて体得していただきます。文章を書くのに必要な材料集めや論理の組立て(取材力)から始まり、相手に何をしてほしいのか主張と根拠を整え(説得力)、分かりやすく構造化し(論理力)、理解しやすい文章表現にし(伝達力)、状況に合わせて書き分ける(適応力)ことを目指します。総合演習では本講座の報告文書を実際に作成していただきます。
 文章に苦手意識を持っている方、自己流で書いているものの改めて書き方を学びたい方、相手を動かすインパクトのある文章を書きたい方の受講をお待ちしています。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年6月15日 - 10:00

終了

17:00

Cost

41,800.00 円

ウェビナーカテゴリ

有料ウェビナー

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 医療事務講座 スタンダードコース

  2. サプライヤー選定・評価・育成入門セミナー 【オンラインライブ参加型】

  3. 【オンライン】アドテクノロジーの導入及び第三者提供を中心とした個人データの利活用規制対応の実務

  4. アドテクノロジーの導入及び第三者提供を中心とした個人データの利活用規制対応の実務

  5. 基礎から学ぶ『共同研究開発契約』の実務

  6. 断熱材料の利用/開発の肝心要 断熱材料の伝熱機構・熱物性を学ぶ

  7. SAFeプロダクトオーナー/マネージャー : スケールド・アジャイル・フレームワーク〈3日間オンライン〉 エンタープライズ向けアジャイル開発ビジネスフレームワークSAFeのトレーニング

  8. BtoB若手営業のための「考える力」向上セミナー 【オンライン ライブ参加型】

  9. 【オンライン】WinActorトレーニング(エキスパート)

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30