再攻撃を始めたEmotetの侵入防止に効果的な メール・ファイル無害化の仕組

再攻撃を始めたEmotetの侵入防止に効果的な メール・ファイル無害化の仕組

主催:株式会社プロット
料金:無料(事前申し込み制)
講師:常務取締役 坂田 英彦 氏
概要:

2021年初頭に無力化されたはずのEmotetがまた攻撃を活発化させ、当時を超える勢いで感染を拡大しています。 特にEmotetは取引先を装ったメールを送ってくるため、人の目で判断するのは難しいのが実情です。
しかし多くの企業や組織が感染している中、自治体の被害は殆どありません。 Emotetの攻撃手法と自治体が採用しているメールセキュリティの仕組みを分析した上で、効果的な侵入防止策である「無害化技術」をご紹介していきます。

最新のメール・ファイル消毒の技術である「無害化(CDR)」についてその技術的アプローチ方法の解説や、実際にマルウェアを無害化技術によって 無効化していくデモンストレーションを御覧いただくことで、貴組織のEmotet対策のお役に立てれば幸いです。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年6月23日 - 14:00

終了

15:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 失敗事例に学ぶ!圧倒的な効果をもたらす「FTA/FMEA実践法」

  2. tebiki CONFERENCE 2022

  3. 義務化された「電帳法」対応の キホンと全体最適を実現するDX

  4. Amazon QuickSight ハンズオンセミナー

  5. ECセミナー ネットショップ初心者の方向け

  6. 【使い方講座&相談会】 Chatworkの基本的な使い方と質問にお答えします

  7. 経理担当の方必見! 国税庁OB袖山氏が電子帳簿保存法の要件緩和を解説【領収書・請求書の電子化対策セミナー】

  8. PowerBIではじめてのデータ分析 ~データ分析入門編~

  9. WinActor 実践ハンズオン研修

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30