国内サイバー攻撃の動静と”AI Powered EDR”ReaQtaのご紹介

国内サイバー攻撃の動静と”AI Powered EDR”ReaQtaのご紹介

主催:IBM
料金:—-
講師:

日本IBM セキュリティー事業本部
Japan Security Products Lifecycle Manager

平野 正 氏

日本IBM テクノロジー事業本部
Security Technical Specialist

及川 順平 氏


概要:

昨今の高度化したランサムウェアなどのサイバー攻撃により、日本において多くの企業がシステム停止、工場の操業停止、ECサイトの運用停止等の実ビジネスへの影響が出てきています。また、弊社セキュリティー部門「IBM Security X-Force」の調査結果では2021年はアジア圏、特に日本へのがサイバー攻撃が増加しており、この傾向は今年も続いています。また、侵入手口としては弊社で対応したインシデントの41%がフィッシング詐欺の手法で侵入しており、ますますエンドポイントのセキュリティー強化が重要な課題となってきています。

本セミナーでは、日本において実際に起きたサイバー攻撃によるセキュリティー・インシデントを題材に、その侵入手口の解説および今後この様なサイバー攻撃に対して取るべきセキュリティー対策と、特にPC端末などのエンドポイントのセキュリティー対策をAIの技術を用いて実現するEDR製品「ReaQta」をご紹介いたします。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年6月16日 - 12:00

終了

13:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 管理工数を削減!統合プロジェクト管理ツール「OBPM Neo」紹介

  2. 【EC関係者限定】不正の始まりは「アカウント乗っ取り」

  3. 質の高い集客×追客によりポータルサイト集客からの反響来場率10%UP、契約率5%UPを目指す方法とは?

  4. フルクラウドDaaSを本気で使いたい方、必見! Citrix仮想デスクトップ最前線。

  5. 次世代ハイパーコンバージドインフラ Cisco HyperFlexのご紹介

  6. 【Webセミナー】ファイルサーバからオンラインストレージへ!クラウド化のポイント

  7. 【1位表示】SEOの検索意図の調べ方とは?Google検索で上位表示を続出するSEO分析手法を公開します!

  8. PoC地獄からオサラバ!AI導入の「傾向と対策」講座 ~事前の準備と根回しで進める“あんしんAI導入計画”~

  9. 工場のシステム管理者が知っておくべきサイバーセキュリティの考え方

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31