国内サイバー攻撃の動静と”AI Powered EDR”ReaQtaのご紹介

国内サイバー攻撃の動静と”AI Powered EDR”ReaQtaのご紹介

主催:IBM
料金:—-
講師:

日本IBM セキュリティー事業本部
Japan Security Products Lifecycle Manager

平野 正 氏

日本IBM テクノロジー事業本部
Security Technical Specialist

及川 順平 氏


概要:

昨今の高度化したランサムウェアなどのサイバー攻撃により、日本において多くの企業がシステム停止、工場の操業停止、ECサイトの運用停止等の実ビジネスへの影響が出てきています。また、弊社セキュリティー部門「IBM Security X-Force」の調査結果では2021年はアジア圏、特に日本へのがサイバー攻撃が増加しており、この傾向は今年も続いています。また、侵入手口としては弊社で対応したインシデントの41%がフィッシング詐欺の手法で侵入しており、ますますエンドポイントのセキュリティー強化が重要な課題となってきています。

本セミナーでは、日本において実際に起きたサイバー攻撃によるセキュリティー・インシデントを題材に、その侵入手口の解説および今後この様なサイバー攻撃に対して取るべきセキュリティー対策と、特にPC端末などのエンドポイントのセキュリティー対策をAIの技術を用いて実現するEDR製品「ReaQta」をご紹介いたします。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年6月16日 - 12:00

終了

13:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 【オンライン形式】デザイン思考ワークショップ ショート体験コース

  2. DX時代に不可欠な”データ連携”とは? 0からわかるデータ連携解説セミナー

  3. AIによる業務改革実践セミナー

  4. 【製造業×kintone】簡単生産情報の共有![Part4]外注先や委託倉庫との情報共有編

  5. 楽天市場 ネットショップ出店・開業オンラインセミナー

  6. AWS Builders Online Series

  7. タブレットPOSの活用事例ご紹介およびインボイス制度対応について

  8. 店舗のIT運用お困りごと「あるある」ポイントと「らくらく」解決法、やさしく解説します

  9. 「Dropbox」でテレワークでも業務効率化!

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31