大企業サプライチェーン業務・コミュニケーション見える化

大企業サプライチェーン業務・コミュニケーション見える化

主催:ビジネスエンジニアリング/日本マイクロソフト
料金:無料
講師:平井 理博 氏
   大川 水緒 氏
概要:コロナ禍により、企業では経済情勢や自然災害などの不確実性への対応力を持つ、より安定したサプライチェーンの構築が求められています。非対面・非接触がスタンダードコミュニケーションとなる中でこれを実現するには、コミュニケーションの見える化と、業務データの的確な利活用を実現する、デジタル化の推進が不可欠です。

本セミナーでは、ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)の「Business b-ridge」とマイクロソフトの「Microsoft Power Platform」でサプライチェーンリスクマネジメントをデジタル化し、業務・コミュニケーションの見える化とデータ活用を実現した、大手メーカーの事例をご紹介します。

国内外に多くの拠点を持ち、多数の商品を取り扱う企業がどのようにサプライヤー情報基盤を構築したのか、また、社内に散在する業務データをいかにしてサプライヤー情報基盤に連携・集約し、見える化・利活用したのかを、プロジェクトを成功させるポイントと合わせて解説します。

サプライチェーン業務に関わる皆様にとって有益な情報をご提供できると思いますので、ぜひご参加ください。

■こんな方におすすめ
製造業のサプライチェーン業務において、
☑サプライヤー情報や契約情報の管理を効率化し活用したい
☑社外も含むデジタル化により業務連携を効率化したい
☑スピーディで柔軟な業務改善を現場主導で進めたい
☑メール+Excel、紙の業務から脱却したい
☑変化に強いシステムを構築したい


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年12月2日 - 14:00

終了

15:00

ウェビナーカテゴリ

マーケティング, マネジメント, 無料ウェビナー

マーケティングに関するウェビナー

  1. サプライチェーン管理・人権とサステナビリティ

  2. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  3. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

マネジメントに関するウェビナー

  1. 管理職対象 チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ

  2. 中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント ~withコロナ時代における日本企業の現地化及び頻発する不正行為を踏まえて~

  3. ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 粉末供給プロセスに関わる方々へ テーブル式粉末供給装置での粉末安定供給技術のご紹介

  2. さよならファイルサーバー! 失敗しない、クラウドストレージ 比較のポイント

  3. レイヤー3スイッチセミナー

  4. バリューチェーンから解説 する受注型製造業における Dropboxの活用方法

  5. 実践!なぜなぜ分析 ナレッジボードが実現する新しい時代のなぜなぜ分析

  6. AMFソリューションセミナー

  7. 勝手にWindows 11になったを防ぐ! Windows Update管理と対策、やさしく解説します

  8. メンバーの自律を促すこれからのマネジメント

  9. 明日から、即実践! 労働生産性を高める3つの着眼点 ~会社と社員の危機感のズレを解消し、 コロナ禍時代を勝ち切る~

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30