失敗事例に学ぶ!圧倒的な効果をもたらす「FTA/FMEA実践法」

失敗事例に学ぶ!圧倒的な効果をもたらす「FTA/FMEA実践法」

主催:アクセラテクノロジ
料金:無料
講師:—-

概要:

故障や不具合の未然防止に用いられる手法として、FTAやFMEAがあります。

FTA :Fault Tree Analysis(故障の木解析)
製品として発生してはならない事象を仮定し、そこを起点に、発生確率の大きな不具合を洗い出し未然解決に役立てる手法です。主に設計機器の信頼性、安全性を高めるために利用され、製品の上位の故障・事故から、下位の原因へとトップダウン的に展開していきます。

FMEA:Failure Mode and Effect Analysis (故障モード影響解析)
製品及びプロセスの持っているリスクを、主に製品設計段階及びプロセス設計段階で評価し、そのリスクを可能な限り排除又は軽減するための技法を規定したものです。
FTAがトップダウンなのに対し、FMEAは、ボトムアップ型で製品が利用している部品の故障モードから、製品・システムへ与える影響を分析していきます。

しかし、実際にFTAやFMEAを実施しようとしても、以下のような課題からうまく行かない、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

・過去のトラブル情報が整理されておらず、どれを適用すればいいのかわからない
 その結果、観点が足りずに抜けもれが発生する
・利用できる情報はあるが、部品、製品ごとに起こりうるトラブルを可視化するのが難しい
・有識者の時間が取れず、分析に参加してもらえない

本セミナーでは、これらの課題を解決し、効果を最大化する
「ナレッジボード」、「ナレッジベース」を利用したFTA/FMEAについて実際の取組み事例を交え、ご紹介します。ご参加の皆様には実際にナレッジボードをご利用いただき、オンラインでの「FTA」をご体験いただきます。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年5月11日 - 15:00

終了

16:30

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. デジタル接点でのCX対応最前線:Fintech、NPSの視点を交えて

  2. 【アクセンチュア】多様な人材が活躍し続ける世界最大級の総合コンサルティング会社

  3. 無料ウェビナー「Instagramガイドライン変更でどう変わる?知っておくべき次世代のInstagram運用成功の秘訣」

  4. 「SOLIDWORKS」を使い尽くせ![設計検証・評価]

  5. 「企業内検索」で、かんたん業務改革!【ナレッジマネジメントのよくある課題と解決法】

  6. SEOアクセス数を増やすカテゴリ設計

  7. 【D02】中小企業の海外進出を支援するクラウド型会計ソフト「multibook」のご紹介 ~海外現地法人の「見える化」「業務効率化」「不正対策」を実現!~

  8. 【45分で学ぶ】 これからの時代の必須選定ポイント 最新サーバーセキュリティ解説

  9. 広がるテレワーク環境に必要なセキュリティ

ウェビナーカレンダー

11月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30