残すに値する未来を考える

残すに値する未来を考える

主催:デリバル
料金:5500円
講師:

慶應義塾大学環境情報学部
教授
安宅 和人氏


概要:

『夕学五十講』(せきがくごじゅっこう)とは、慶應義塾の社会人教育機関である慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)が主催する定例講演会です。前期(4月~7月)、後期(10月~2月)の期間に各25講演、年間で50講演を開催しています。

『夕学オンライン』では丸ビルホールからの講演映像をリアルタイムでお届けします。

※なお、夕学オンラインは『夕学五十講』とは運営の異なるサービスとなります。

夕学オンラインで視聴権を購入されても、丸ビルホールでの受講はできませんのでご注意ください。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年3月28日 - 00:00

Cost

5,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

マインド

マインドに関するウェビナー

  1. ハイブリッドワークとDX

  2. 管理職のためのパワハラを防止するためのコミュニケーション術

  3. 上司を活かし、チームを活かし、自分を活かす! 次世代リーダーの「リーダーシップ力」強化セミナー ~多様なメンバーを牽引する人間力と仕事力の醸成~

関連するウェビナー

  1. 『数字で伝える・説得する技術』【ライブ配信】

  2. ロジカルシンキングの基本

  3. 仕事のミスを防止する「しかけ」「改善」具体策

  4. 【オンライン】競合に差をつける『未来予測の思考法』 ~アフター・コロナ時代の未来の創りかたと疑いかた~

  5. tebiki 現場DXカンファレンス 2022

  6. これからの時代を生き抜く人材育成

  7. 戦略的思考力強化の進め方

  8. 人の心を動かして、仲間を集めるコミュニケーション勉強会

  9. ≪オンライン≫ “初心者向け” FIRE勉強会

ウェビナーカレンダー

11月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30