水性塗料の設計技術とトラブル対策【LIVE配信】

水性塗料の設計技術とトラブル対策【LIVE配信】

主催:株式会社R&D支援センター
料金:49,500円
講師: 郷司技術士事務所 技術士(化学部門) 郷司 春憲 氏
概要:プログラム

1.水性塗料とは
 1-1 水性塗料の構成 
 1-2 水性塗料の製法
 1-3 水性樹脂の基本知識と開発動向
 1-4 水性での硬化技術 
 1-5 水の特性と水性塗料設計の課題

2.水性での顔料分散の課題
 2-1 ぬれと安定性の両立
 2-2 顔料分散剤の構造と利用技術
 2-3 顔料分散剤の選択方法

3.水性塗料設計の留意点
 3-1 塗装作業性とは
 3-2 レオロジーコントロールの必要性と手段
 3-3 ワキ、タレ、ハジキ、密着性の制御

4.顔料分散不良による外観低下の原因と対処方法
 4-1 成膜乾燥過程での分散状態変化
 4-2 塗料中での材料間の相互作用と凝集
 4-3 塗料・塗膜中でのナノ粒子の安定性維持


【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

1.Zoomを使用されたことがない方は、ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードして下さい。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。セミナー開始直前のトラブルについては対応いたしかねますのでご了承下さい。

3.開催日の数日前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加下さい。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年8月5日 - 13:00

終了

17:00

Cost

49,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー, 理工|技術

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. ネットワーク応用セミナー

  2. 【オンライン】中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント

  3. 【Live配信】「固定資産の税務・会計」完全解説

  4. 中小企業が使える助成金解説セミナー ~その場で貴社が申請できる助成金を診断できます~

  5. <オンライン受講>クラウドセキュリティの実務と監査実技入門

  6. チャレンジ!移転価格税制「IGSと海外子会社への出張出向に係る実務を理解しよう」

  7. 医療事務講座 スタンダードコース

  8. ビジネスプランニング実践講座

  9. サイバーフィジカルシステムが実現する生産計画最適化とは

ウェビナーカレンダー

8月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31