災害時の通信インフラ確保の取組

災害時の通信インフラ確保の取組

主催:原総合知的通信システム基金
料金:27,500円
講師:
概要:【重点講義内容】
Ⅰ.災害時における通信確保に係る対応について

総務省 総合通信局 電気通信技術システム課
安全・信頼性対策室 課長補佐
桃井 弘基(ももい ひろき) 氏
13:00~14:00

我が国においては、約10年前の「東日本大震災」以降も、近年自然災害が頻発化・激甚化し、通信障害も広域化・長期間化している。
総務省における災害時の通信インフラの確保に係る取組について、電気通信事業法令、情報通信ネットワーク安全・信頼性基準、MIC-TEAMの派遣、災害対策用移動通信機器や移動電源車の提供など現状を紹介する。

詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年3月30日 - 13:00

終了

16:20

Cost

27,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, その他, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 新たな脅威の対象に!? Microsoft 365を狙う脅威と対策

  2. 失敗しない3Dプリンター選定&導入講座[FDM編]

  3. 徹底解明! クラウドインフラ専門家目線でみた 「NGINX Plus」とは?

  4. ~踏み出そう、AWS への最初の一歩~ AWS 初級ウェビナー AWSomeDay Online 2021 年 10 月 6 日(水)15 時配信

  5. 中堅・中小企業の海外進出を支援するクラウド型会計ソフト「multibook」のご紹介

  6. 中身を赤裸々に!営業支援システム(SFA/CRM)疑似体験セミナー ~導入事例交え実際の画面をお見せします~

  7. 「デジタルの力で日本を元気にするために!今やらなければならないこと」

  8. 営業DXのための1stステップ ~ツギハギ型にならない3つのポイント~

  9. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30