点呼簿と社有車管理のシステム化を実現! 社有車・点呼管理業務テンプレートをご紹介

点呼簿と社有車管理のシステム化を実現! 社有車・点呼管理業務テンプレートをご紹介

主催:株式会社大塚商会
料金:無料
講師:株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部 加藤 文彦 氏
概要:2021年6月に千葉県八街市で発生した「飲酒による死傷事故」をきっかけに、2022年4月1日より道路交通法が改正されました。11人以上乗車できる車両を1台以上、もしくは、その他の車両を5台以上利用している事業所は、安全運転管理者を選任し、その業務の一部である「酒気帯びの点呼」において目視によるチェックとその記録を1年間保管することが義務化となっています。Excelでの点呼簿も認められていますが、間違えて上書きをしてしまうなど行方不明になるリスクが想定されます。また、社有車における車検や保険の更新予定、稼働率、走行距離、燃費の管理など、Excelでの一元的な管理にも限界があります。ぜひこの機会にシステム化をご検討してみてはいかがでしょうか? 点呼簿の保管と社有車の管理がシステム化できる社有車・点呼管理ソリューションを分かりやすく解説します。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年8月4日 - 15:45

終了

16:15

ウェビナーカテゴリ

無料ウェビナー, 理工|技術

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 外大生が語るミャンマーのデモって何のため?そもそもミャンマーってどんな国?

  2. Wave 2: ノードをつなぐだけでアプリが作れる。フローベース開発ツール「Node-RED」の使い方を学ぶ!

  3. CrowdStrike Falcon 操作デモンストレーション

  4. コロナ禍における生産性を2倍にする「時間管理」術

  5. 製造業向け無料Webセミナー:2021年10月開催(全3回) 【JMP】測定システム/測定方法の精度について考える ー AIAG MSAとISO 5725(JIS Z 8402)の視点から ー

  6. ろ過とフィルターの基礎知識とフィルター選定方法 ~高粘度流体ろ過における注意点~

  7. コロナに負けない!就活生のバイブル『就職四季報』を使った企業研究講座

  8. 誰でも使えるノーコードツール、成功の鍵を握るアプリ管理法を解説します!

  9. FAX×AI-OCR×RPAでの受注業務改善

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31