点呼簿と社有車管理のシステム化を実現! 社有車・点呼管理業務テンプレートをご紹介

点呼簿と社有車管理のシステム化を実現! 社有車・点呼管理業務テンプレートをご紹介

主催:株式会社大塚商会
料金:無料
講師:株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部 加藤 文彦 氏
概要:2021年6月に千葉県八街市で発生した「飲酒による死傷事故」をきっかけに、2022年4月1日より道路交通法が改正されました。11人以上乗車できる車両を1台以上、もしくは、その他の車両を5台以上利用している事業所は、安全運転管理者を選任し、その業務の一部である「酒気帯びの点呼」において目視によるチェックとその記録を1年間保管することが義務化となっています。Excelでの点呼簿も認められていますが、間違えて上書きをしてしまうなど行方不明になるリスクが想定されます。また、社有車における車検や保険の更新予定、稼働率、走行距離、燃費の管理など、Excelでの一元的な管理にも限界があります。ぜひこの機会にシステム化をご検討してみてはいかがでしょうか? 点呼簿の保管と社有車の管理がシステム化できる社有車・点呼管理ソリューションを分かりやすく解説します。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年8月4日 - 15:45

終了

16:15

ウェビナーカテゴリ

無料ウェビナー, 理工|技術

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. もはや他人事ではない、事業継続を脅かす 新たなランサムウェア攻撃に 効果的な対策とは

  2. オンプレOracleDBのクラウド移行先はどう選ぶべきか?

  3. 「Autodesk Inventor 2021」新機能セミナー ~新機能がもたらすお客様へのメリットをご紹介~

  4. 在宅勤務者を守る! 実践メンタルヘルスセミナー

  5. サマスク!知れば差がつく!大手企業のビジネスのカラクリ 1日目

  6. 業務改善を成功させるkintone導入・活用の進め方<好評につきアーカイブ配信>

  7. 【オンライン開催】ユーザー事例とデモで学ぶ「Create!FormV11.2」セミナー

  8. リクルート主催セミナー Withコロナ時代の企業と働く個人の関係性とは? ​ 老舗企業のDX、ダイバーシティ…『個が活きる』職場をつくった2つの変革事例

  9. 混沌とする出社と在宅、コラボレーションの課題にどう立ち向かう?

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31