産学官連携やPlus-DXに効く基盤構築とは?Boxで実現するセキュアなデータコラボレーション

産学官連携やPlus-DXに効く基盤構築とは?Boxで実現するセキュアなデータコラボレーション

主催:パナソニック インフォメーションシステムズ
料金:無料
講師:-
概要:産学官連携を進めるにあたっては、学外とのデータ共有が不可欠です。しかし、これまでポピュラーなデータ共有手段であったPPAP(パスワード付きZIPファイルの添付)はセキュリティ面で多くの問題があることがわかっており、文部科学省も2022年1月からの廃止を発表しています。データ共有の自由度を保ちながら十分なセキュリティを確保するには、何に気を付けるべきなのでしょうか。

また、文部科学省の施策「Plus-DX」に対応するには、LMSやシラバスと柔軟に連携できるデータ基盤の存在がカギとなります。講義動画や学修状況などデータが多様化・増加する中で、どのようなデータ基盤を構築すべきでしょうか。

本セミナーでは、海外・国内の大学様のBox導入事例を交えながら
・データ共有の自由度とセキュリティを両立させるためのポイント
・DX時代に追随できるデータ基盤構築のポイント
などについてご紹介します。

詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年1月27日 - 11:00

終了

11:40

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, セキュリティ, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

セキュリティに関するウェビナー

  1. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

  2. フルクラウドDaaSを本気で使いたい方、必見! Citrix仮想デスクトップ最前線。

  3. 一気にわかる!メール&Web 脱レンタルサーバの最適解

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 米国で激化するメタバースの開発競争

  2. 【ビジネスパーソン向け】G検定参考書著者によるAI入門 ~全てのビジネスマンは、AI(人工知能)を学ぼう!

  3. 【無料Webセミナー】個人情報保護についてまず確認しておくべき基本ルール

  4. LINE WORKS オンラインセミナー ビジネス版LINE=LINE WORKS を使いたおす! 4/6、4/7の2日間のセミナー

  5. 事業再構築補助金活用ウェビナー

  6. ID管理について、徹底討論する/難しい「認可」、身元確認とマイナンバーカード、ゼロトラストとの関係 【IT最新動向ぶっちゃけトーク】NTTデータ 山田 達司 氏×マジセミ代表 寺田雄一

  7. 【AWS社ご登壇】IoT活用セミナー  IoTだからこそ得られるデータの新たな価値とは

  8. 日本シェアNo.1!DX時代の 標準プラットフォームを考える

  9. Office 365をより安全に利用するために

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31