第4回こども発達支援研修会 〜『愛着』の知識で子ども理解を深めよう〜

第4回こども発達支援研修会 〜『愛着』の知識で子ども理解を深めよう〜

主催:一般社団法人こども発達支援研究会
料金:無料
講師:一般社団法人こども発達支援研究会理事 前田智行氏
概要:

当研究会は、発達障害を抱えて困り感を持つ全ての人を総合的に支援するために設立されました。メンバーには、公認心理師・臨床心理士・作業療法士・特別支援教育士・教員経・放デイ児発管などがおり、日々新しい知識を学び、最新の支援方法を開発し、世の中に貢献することを目指しております。

特別支援教育の知見を生かして、子ども理解を深める研修会も第4回になりました。今回は、「愛着障害の知識を使って、より深い子どもの理解に繋げる」がテーマです。

新年度を前に、現場臨床で活用できる「愛着障害の知識」を紹介していきますので、ぜひ共に学びましょう。

また、今回は当法人の宣伝も兼ねておりますので、参加料は無料となっています。学びと共に、当法人にも興味を持っていただけると幸いです。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年1月21日 - 21:00

終了

23:00

ウェビナーカテゴリ

子育て, 教育|資格

子育てに関するウェビナー

  1. 出産・育児および介護休業等に必要な手続きと実務のポイント

  2. 【無料・オンライン】4/6(水)14:00〜【0~3歳ママ向け】おうちでできる!楽しむ!英語育児のワンポイントレッスン

  3. 【ウナシー子育て隊 川上保育園】オンライン子育て講座 子どものイヤイヤ期

教育|資格に関するウェビナー

  1. 時代の変化と学びのメカニズムから考える 効果が見える教育・育成計画の立て方

  2. ゼロから学ぶ英文契約書入門

  3. 伝わりやすいテキストを作ろう

関連するウェビナー

  1. 個人情報保護の基礎講座

  2. 社員の意欲を引き出すために外せない要素 意欲が高くない社員のやる気を高めるには

  3. 第4回こども発達支援研修会 〜『愛着』の知識で子ども理解を深めよう〜

  4. 1日でマスターする会社法のポイント

  5. 【学校・教育機関向けウェビナー】 ICT教育担当者必見! セキュアな学習環境づくりのポイントは?文科省ガイドラインをもとに解説

  6. 【視聴予約】8月8日 マイナビ保育学生のための就職WEBセミナー 関西

  7. カーボンプライシングを正しく理解する【ライブ配信】

  8. 【ウナシー子育て隊 川上保育園】オンライン子育て講座 子どものイヤイヤ期

  9. 【製造業特化型】 製造部門と連携し、営業活動を向上化するデジタルテクノロジーの力とは

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31