米国5G最新動向と加速する5G+クラウドの今後

米国5G最新動向と加速する5G+クラウドの今後

主催:新社会システム総合研究所
料金:-
講師:AZCA, Inc. 東京事務所代表パートナー
奥村 文隆(おくむら ふみたか) 氏
概要:米国の5Gは日本より2年早く、2018年から固定サービスとして開始された。2019年から商用モバイルサービスがでTモバイル、スプリント、AT&T、ベライゾンの主要キャリアによって開始された。
米国5Gの特徴は、「高速5G」と「低速(ローバンド)5G」と、サービスが分かれていることだ。2021年はローバンド5GサービスでTモバイル&スプリントが、ライバルのAT&Tとベライゾンに圧勝した要因をひも解く。
一方、米国では、ベライゾンとグーグルが共同で新サービスを発表するなど、クラウドサービスと通信事業者との連携が進んでいる。AWS、マイクロソフト、グーグルといった大手クラウドサービス企業を中心に「クラウドネイティブ5G」への戦略転換が加速。「5G+クラウド」の現状と大手クラウドサービス企業の業況、同国5G、6Gの今後の展開を考察する。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年4月22日 - 13:00

終了

15:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, ビジネス|バックオフィス, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. 【物流改革第4回】物流サービス基準の作り方

  2. まだ間に合う! 2021年オンラインを活用した新入社員研修

  3. サイバー攻撃の検知と防止を一挙に解決!次世代エンドポイントセキュリティ Carbon Black紹介セミナー

  4. \マイナビの仕事を徹底解剖!&マイナビ人事のES対策講座/

  5. 楽天市場 ネットショップ出店・開業オンラインセミナー

  6. 脅威を丸見えに!機械学習による効果的なログ分析の実現 -UEBAを搭載した次世代SIEMプラットフォームExabeamとは-

  7. スピードとセキュリティを両立する “DevSecOps” 実現のヒント – Checkmarx活用法

  8. 1時間でRPAツール3つを一度に比較!【製品検討編】

  9. 定期開催ウェビナー 【2021年度版】これだけは押さえておきたい 6つのセキュリティ対策

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31