[製造業向け]現場のハラスメントを防ぐため人事が知るべき3つのポイント

[製造業向け]現場のハラスメントを防ぐため人事が知るべき3つのポイント

主催:ラーニングエージェンシー
料金:無料
講師:-
概要:令和4年4月1日、パワハラ防止法の義務化が中小企業にも適用されました。
ハラスメントは個人の尊厳や人格を不当に傷つける許されない行為です。
また、企業におけるハラスメント問題は人材流出や業績悪化の原因となりかねないため、対策に取り組んでいない場合は早急な対応が必要です。

しかし
「正直、なにから手を付けたらいいかわからない…」
「現場実務と人事を兼務しているので、対応に時間をかけられない…」
「現場で発生した際に注意を促してきたが、浸透していない…」
とお困りの人事担当者の方も多いことでしょう。

本セミナーでは、製造業の現場におけるハラスメント防止の際、必ず押さえておくべきポイントをご紹介します。
そのうえで、「完全に防ぐことができない」からこそ起こることを想定し、会社でどのような仕組みを作っておくべきかについてもお伝えします。

※ このセミナーは、無料のWeb会議システム(Zoom)を利用したWebセミナーです。

プログラム
1. はじめに
2. 製造業を取り巻く環境変化
3. 製造業の現場で起きているハラスメントの問題
4. ハラスメント 注意すべき4つ
5. 起きてしまった時のために 受付窓口の設置
6. 最後に 当社でお力になれること
*プログラムは変更になる可能性がございます

詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年7月26日 - 10:00

終了

11:00

ウェビナーカテゴリ

その他, 無料ウェビナー, 理工|技術

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 2022年10月から施行される白ナンバーへのアルコール検知器の義務化について

  2. xoBlos協業記念! プロジェクト管理×Excel活用 プロセス改善ウェビナー

  3. Splunkで強化する新時代のセキュリティ対策

  4. NHKインターンシップ説明会~公共メディアNHKでできること~

  5. 制度開始まであっという間……そもそもインボイス制度とは

  6. 【卸売・流通業界向け】 営業活動に注力できる環境を作る! ~CRM/SFAを活用した業務効率化の仕組みとは~

  7. AWSデータベース活用と移行ベストプラクティス

  8. [はじめての方向け]ChatLuckご紹介オンラインセミナー ~30minで各種機能と使用方法をご紹介~

  9. IT導入補助金2022オンデマンド

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31