[製造業向け]現場のハラスメントを防ぐため人事が知るべき3つのポイント

[製造業向け]現場のハラスメントを防ぐため人事が知るべき3つのポイント

主催:ラーニングエージェンシー
料金:無料
講師:-
概要:令和4年4月1日、パワハラ防止法の義務化が中小企業にも適用されました。
ハラスメントは個人の尊厳や人格を不当に傷つける許されない行為です。
また、企業におけるハラスメント問題は人材流出や業績悪化の原因となりかねないため、対策に取り組んでいない場合は早急な対応が必要です。

しかし
「正直、なにから手を付けたらいいかわからない…」
「現場実務と人事を兼務しているので、対応に時間をかけられない…」
「現場で発生した際に注意を促してきたが、浸透していない…」
とお困りの人事担当者の方も多いことでしょう。

本セミナーでは、製造業の現場におけるハラスメント防止の際、必ず押さえておくべきポイントをご紹介します。
そのうえで、「完全に防ぐことができない」からこそ起こることを想定し、会社でどのような仕組みを作っておくべきかについてもお伝えします。

※ このセミナーは、無料のWeb会議システム(Zoom)を利用したWebセミナーです。

プログラム
1. はじめに
2. 製造業を取り巻く環境変化
3. 製造業の現場で起きているハラスメントの問題
4. ハラスメント 注意すべき4つ
5. 起きてしまった時のために 受付窓口の設置
6. 最後に 当社でお力になれること
*プログラムは変更になる可能性がございます

詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年7月26日 - 10:00

終了

11:00

ウェビナーカテゴリ

その他, 無料ウェビナー, 理工|技術

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. [無料1社限定]急げDX対策! SEO, 広告, EC, アナリティクス, etc. これから始める課題解決

  2. 営業チーム必見! 営業活動情報の共有・一元化が「勝てる組織に生まれ変わる」ポイント

  3. 伝わりやすいテキストを作ろう

  4. Power Automateで業務自動化! マイクロソフトのRPAは結局どこまでできるの? 最新情報を大公開!

  5. ITサービス管理ツール 「ServiceDesk Plus」の実演紹介! -「インシデント管理/問題管理/変更管理」機能をわかりやすく見せます-

  6. 店舗のIT運用お困りごと「あるある」ポイントと「らくらく」解決法、やさしく解説します

  7. 顧客対応のラストワンマイル!コールセンターコンタクトセンターにおける課題解決に「ビデオトーク」

  8. withコロナ社会におけるコミュニケーションスタイル変革

  9. 【B03】DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みの第一歩 ~「2025年の崖」問題(経済産業省)における既存システムへの対応方法のご紹介~

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30