15年後の技術予測2022

15年後の技術予測2022

主催:日経ビジネススクール
料金:49,500円(税抜き45,000円)
講師:エムケー・アンド・アソシエイツ代表、立命館大学経営管理研究科(MBA)客員教授 河瀬 誠氏
概要:進化するデジタルは、小売・物流や金融などのサービス業、機械や化学といった製造業、 エネルギーや自動車産業、また医療を根本的に変え、そして新たな産業を生み出していきます。これが「デジタルによる産業構造の転換(DX)」です。
DXに伴い、15年後の産業界、そして社会は、今とは全く異なった姿になるはずです。今ある仕事や業界が消える一方で、新たな仕事や産業が登場します。
この5年から15年で確実に来る、産業構造と社会の大転換。この変化の全体像を俯瞰的に理解し、自社の戦略を転換するための道筋を考えましょう。

本講座では、400頁近い密度の高い資料を使いながら、「仕事と生活」「産業」「生命」「国と社会」のそれぞれのテーマについて、技術の最先端と未来の姿を具体的かつ包括的に俯瞰し、「未来」を読み解いていきます。
テクノロジーの進化が事業に及ぼす影響を理解・整理し、自社の戦略をあらたに構想したいとお考えの、経営陣や経営企画部門などの方が主な受講対象です。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年1月13日 - 10:00

終了

18:00

Cost

49,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

関連するウェビナー

  1. テレワーク促進で困った「紙文書」、どのように対応してますか?

  2. Classmethod Showcase Road to 内製化 ~最新事例で紐解くIT組織づくり~

  3. ”データ爆発時代”に備えて! クラウドデータベース Azure SQL Database のご紹介

  4. 安全に便利に!「Dropbox」徹底活用法

  5. 2022年のデジタル技術の進化とビジネスへの影響

  6. 顧客接点の「当たり前」を変革しませんか?デジタル看板&デジタルメニューボードで飲食店のDX化

  7. グループ企業の調達・購買業務の課題を「たのめーるプラス」が解決します!

  8. 無線LAN応用セミナー

  9. 顧客と会えなくても オンラインで接点を強化!

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31