【ウェビナー】2021年度 貿易実務講座「英文ビジネスメール編」

【ウェビナー】2021年度 貿易実務講座「英文ビジネスメール編」

主催:ジェトロ金沢
料金:一般:5,000円
概要:海外のバイヤーにメールを送る際、日本語で作成した作文をそのまま英語に翻訳していませんか?ジェトロ金沢では、海外取引に携わる方は避けて通れない「英文ビジネスメール」をテーマに講座を開催いたします。ビジネスにおいてもWhatsAppやWeChatなどの手軽なメッセージアプリの利用が広がっていますが、内容とタイミングによっては、Eメールでしっかりと相手に意図を伝え、確認することが重要です。今回は、豊富な海外ビジネス経験をお持ちの法嶋氏をお招きし、基礎となる文章作法からビジネスでよく使われる定番表現まで、英文メール作成ノウハウを演習を交えながら解説を頂きます。実は、一般的なビジネスメールで使われる英単語やフレーズは平易なものがほとんどです。引き合いへの返信や受注の確認メールなど、明日からすぐに使える内容ですので、奮ってご参加ください。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年9月28日 - 09:30

Cost

5,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

ビジネス|バックオフィス, マーケティング, 有料ウェビナー

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

マーケティングに関するウェビナー

  1. サプライチェーン管理・人権とサステナビリティ

  2. データドリブンが成果に導く! 営業マーケティングDXの踏み出し方

  3. 『3つの要素で学ぶ』市場競争に勝つための技術マーケティング戦略

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. コロナ禍で「海外拠点」との情報共有のインフラ作りに挑戦

  2. 『年末調整実務のブラッシュアップ講座』WEB

  3. 原価計算と管理会計の基礎知識

  4. 自社に合うMAは? BtoB企業に必要なツール選定ポイントを解説

  5. 【オンライン】アドテクノロジーの導入及び第三者提供を中心とした個人データの利活用規制対応の実務

  6. 決済業界最前線

  7. 楽天市場 ネットショップ出店・開業オンラインセミナー

  8. Alter.Next アナリティクスでレジリエンスと 成長を加速

  9. 米国5G最新動向と加速する5G+クラウドの今後

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31