【オンライン】サイバーセキュリティ対策に関する法律実務

【オンライン】サイバーセキュリティ対策に関する法律実務

主催:一般社団法人 企業研究会
料金:38,500円
講師:山岡 裕明 氏 八雲法律事務所 弁護士
渡邊 涼介 氏 光和総合法律事務所 弁護士
概要:本セミナーはWEB会議システム(ZOOM)を利用して開催いたします。
ご自宅やオフィスなどからご受講可能でございます。


近時、ランサムウェアによるサイバー攻撃など、情報セキュリティインシデントが大量に発生しており、被害にあってサービスの提供が中断した、工場の生産が止まった、病院の電子カルテが閲覧できなくなったという報道も頻繁にされています。

このような被害を防ぐためには、普段から対策を実施することが必要になります。法律上でも、サイバーセキュリティ対策の実施は、事業者の義務とされており、情報セキュリティインシデントが発生してしまったときには、企業の責任が生じます。

本講演では、サイバーセキュリティ対策に精通した弁護士が、企業における通常時の対応、非常時の対応、特に、近時問題となっているランサムウェア攻撃や情報漏洩対策を中心に、具体的な解説をしていきます。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年9月5日 - 14:00

終了

17:00

Cost

38,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, セキュリティ, 有料ウェビナー, 理工|技術

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

セキュリティに関するウェビナー

  1. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

  2. フルクラウドDaaSを本気で使いたい方、必見! Citrix仮想デスクトップ最前線。

  3. 一気にわかる!メール&Web 脱レンタルサーバの最適解

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 設計の幅を広げる!品質不良をなくす! 設計者に必須な機械材料の基礎を1日で学ぶ -材料工学の知識がなくても理解できる 材料を選定するために必要な実践的知識とスキル-

  2. Splunk-SIEM セキュリティ運用改革セミナー

  3. はじめてのROSを使ったマニピュレータ制御入門 ~ROSの基礎から動作原理、各種ライブラリ、ロボットアームの制御まで~

  4. 【動画内製化】「Adobe Premiere Pro」で初めての動画作成

  5. RPA導入効果を高める、データ連携ツール活用方法

  6. 【Live(リアルタイム)配信】 研究開発と技術人材育成のための技術部門マネジメント

  7. SaaS型ERPを無理なく 短期間で導入する3つのポイント

  8. Microsoft Office 365 活用セミナー(オンライン)~機能拡張編~

  9. 【失敗しない】SEOライターの探し方と記事品質を担保する方法

ウェビナーカレンダー

8月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31