【Live配信】景気後退下の会計・税務の諸問題と実務対応

【Live配信】景気後退下の会計・税務の諸問題と実務対応

主催:-
料金:44,550 
講師:EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也 氏
概要:新型コロナウイルス感染症の影響がようやく落ち着きを見せ始めましたが、ウクライナ危機によって、原油価格が高騰、また、小麦需給のひっ迫による食糧不足が顕在化したことで、引き続き、世界的規模での景気の後退が懸念されています。
日本国内では、かつて経験したことのない物価の上昇、また、急激に進んだ円安が、企業活動に影響を及ぼしており、会計および税務上の処理や取扱いにも様々な論点が発生しています。
会計問題では、会計上の見積り(会計上の見積りに関する開示を含む)、資産の減損、繰延税金資産の回収可能性、外貨建ての換算などが重要な論点になります。
税務問題では、棚卸資産の評価損、有価証券の評価損、固定資産の評価減や有姿除却、稼働休止資産の取扱い、債権の貸倒れなど、実務上解決していかなければならない諸問題が山積しています。
本セミナーにおいては、これらの会計・税務について、様々な角度から、最新の法令や解釈等に基づき、詳しく、かつ、わかりやすく解説します。

詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年9月7日 - 10:00

終了

16:30

Cost

44,550.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 会計, 有料ウェビナー, 理工|技術

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

会計に関するウェビナー

  1. トヨタが実践する!全部署・全員参加型「原価マネジメント」入門 ~業務の中で原価を創造して先手で原価をつくり、原価低減を低減する手法~

  2. 【オンライン】初めての人のための原価計算入門講座

  3. 給与所得の源泉徴収の際の注意点(扶養控除等申告書、配偶者控除等申告書) 【Live配信】源泉所得税の基礎講座 年末調整で必要になる給与所得を中心に説明

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 【オンラインLIVEセミナー】取締役・執行役員の義務と責任

  2. 伝わる・通じる文章を書く5つの力

  3. PMOのテクニックを伝授!複数プロジェクトを円滑コントロールする方法とは?

  4. (6月1日施行)改正公益通報者保護法のポイント

  5. 夢物語で終わらせない超実践的DX ~VUCAな時代にフィットする ドキュメントDB~

  6. <オンライン受講>投資ファンドの法務・税務・会計

  7. 《人材版伊藤レポート策定に関わった元経済産業省人材政策室の弁護士が解説する》人的資本経営の実践と人的資本情報の開示への実務対応

  8. 製造業における人工知能

  9. 電気代の値上げが止まらない! 値上げの背景と、大塚商会がおすすめする電気代対策!

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30