侵入を前提とした セキュリティ対策

侵入を前提とした セキュリティ対策

主催:テクマトリックス株式会社
料金:無料
講師:-
概要:日々ビジネス環境が変化し、外部からの攻撃手法が巧妙化していく中、サイバー攻撃を100%防ぐことは事実上難しくなってきました。
企業として重視すべき対策として注目されているのが、侵入されることを前提としつつ、セキュリティインシデントの起点をいち早く検知し対処することで被害を最小化するという考え方です。これを実現する為のソリューションとして、「NDR」(Network Detection and Response)や「EDR」(Endpoint Detection and Response)がございますが、”可視化”と”制御”の観点でNDRとEDRを組み合わせて、面(ネットワーク)と点(クライアントPC)で企業内ネットワークの監視と保護を実現する対策を推奨しております。
本セミナーでは、これまでのオンプレミスや閉域網を中心とした境界型防御を見直し、侵入を前提としてNDR製品「Vectra AI」、EDR製品「Sentinel One」で実現するセキュリティ対策についてデモンストレーションを交えてご紹介いたします。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年9月13日 - 15:00

終了

16:00

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, サイエンス, 無料ウェビナー, 製品紹介

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

サイエンスに関するウェビナー

  1. フラスコから実機・プラントへ 上手くスケールアップするための最適化と 事例を踏まえたトラブル対応

  2. CFRPの各用途での市場動向・ビジネス戦略

  3. 地域脱炭素化の理想と現実【ライブ配信】

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

製品紹介に関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  3. ウェビナーマーケティング

    【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

関連するウェビナー

  1. 「ゼロトラストセキュリティ」とは?実現のためのポイントを解説

  2. ここでしか聞けない「セキュリティパッチ適用」の運用課題と対策 ~大企業でも素早く適用、WSUSとの違いや運用事例 他~

  3. ECセミナー ネットショップ初心者の方向け

  4. ECセミナー ネットショップ初心者の方向け

  5. クラウド対応「SOLIDWORKS」ってどうなの? 皆様の疑問にお答えします

  6. 自動化」=「生産性の向上」ではない!自動化による効果の算定は? IE実践:人と設備の最適組み合わせ ~自動化の優先順序と限度を算定し、狙った効果を自動化で得るために”

  7. IoTで開かれるエネルギー効率の未来

  8. TOYO ICT Solution Forum 2021

  9. Sansan主催のものづくりカンファレンス

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31