再生可能エネルギー発電事業向けプロジェクト・ファイナンスにおける法的留意点と契約実務

再生可能エネルギー発電事業向けプロジェクト・ファイナンスにおける法的留意点と契約実務

主催:一般社団法人企業研究会
料金:38,500円
講師:小林努 氏
概要:2050年カーボンニュートラルの実現のために、太陽光、風力など再生可能エネルギーの主力電源化に向けた取り組みが進められており、今後も再生可能エネルギーの一層の利用拡大が見込まれております。この種の発電事業において、金融機関からのプロジェクト・ファイナンスが資金調達の選択肢として広く定着しておりますので、プロジェクト・ファイナンスへの理解が、プロジェクトの成功にとって重要な要素となっております。本セミナーでは、これまで15年以上にわたって国内外のプロジェクト・ファイナンス案件に関与してきた講師が、金融機関と資金調達を検討する事業者のいずれの方も対象として、再生可能エネルギー発電事業向けプロジェクト・ファイナンスの基礎から契約実務上のポイントについて、未経験の方にもわかりやすく解説いたします。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年9月16日 - 13:30

終了

16:30

Cost

38,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー, 自然

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

自然に関するウェビナー

  1. 生物多様性・自然分野に企業はどう対応すべきか【ライブ配信】

  2. 二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)の 技術要点とプロジェクトの潮流【ライブ配信】

  3. 再生可能エネルギー発電事業向けプロジェクト・ファイナンスにおける法的留意点と契約実務

関連するウェビナー

  1. IBM x NVIDIA が語る。今こそ 注目すべき次世代AI&データ活用 インフラの秘訣

  2. 現場作業者の能力格差を解消し、再発不良をゼロにする切り札! 新品質管理手法「行為保証2.0」で 出来栄え管理からプロセス管理に転換する手法

  3. これさえ知っていればOK! 今日からあなたも「電子契約のプロ」です!

  4. お伝えします! Deep Discovery Inspector の有効な活用方法

  5. 【同時通訳付き】Scrum.org(TM) – Professional Scrum Master(TM)

  6. AWS Innovate Demo シリーズ 第 2 回: Amazon QuickSight, Amazon Glue DataBrew

  7. 「企業内検索」で、かんたん業務改革!【コールセンターの業務改善】

  8. 個人情報保護法・電気通信事業法等2020年改正の施行準備及び2021年改正等の動向【ライブ配信】

  9. 災害時の通信インフラ確保の取組

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30