Beyond 5G/6Gに向けた新技術、新サービスの展望と5G/ローカル5Gの最新動向【LIVE配信】

Beyond 5G/6Gに向けた新技術、新サービスの展望と5G/ローカル5Gの最新動向【LIVE配信】

主催:株式会社R&D支援センター
料金:49,500円
講師:阪田 史郎 氏
概要:総務省情報通信審議会の専門委員を務めており、審議会や委員会で得られた情報等も講演に含めます!


セミナー修了後、受講者のみご覧いただける期間限定のアーカイブ配信を予定しております。


2020年3月に国内でサービスが開始された5Gは、徐々に利用が増加しつつあるが、提供されているサービスは未だ5G全体の一部である。2022年9月現在、面積利用率も未だ約30%に留まっている。一方、2019年12月に免許申請が開始されたローカル5Gは、約150の企業や機関が免許を取得し、100以上の実証実験が報告されているもの実用は未だ殆どない。

このように、5Gもローカル5Gもビジネスが殆ど立上っていない状況において、2030年あるいはその先の実現を目標とするBeyond 5G, 6Gに関する議論は活発になっている。Beyond 5G/6Gに向けては、5Gで実現される超高速大容量通信、超高信頼低遅延通信、多数同時接続(IoT)の3種類のサービスの高性能化、高度化に加え、超安全・信頼性、長低消費電力、自律性、拡張性の新しいサービスの実現を目指した議論がなされている。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年10月11日 - 13:00

終了

17:00

Cost

49,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 有料ウェビナー, 理工|技術

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 業務改善を加速するシステム基盤「intra-mart」を徹底的に活用する!

  2. Chromebook導入・活用オンラインセミナー4/22

  3. ITインフラ運用自動化ツールPOLESTAR Automation テーマ別ショートセミナー

  4. DX/SX最新事例で知る!製造からマーケティングの現場で活用。 最適化ソリューション活用セミナー

  5. 大規模災害からサーバーを守る! サーバーの置き場所を変えるだけで、こんなにリスクが減るの?

  6. 【Live配信】ウィズコロナ時代のリモートコミュニケーション

  7. VB6.0アプリレガシー、まだ使い続けますか?~次のWindowsレガシーサポート終了までに進めたい3つのステップ~

  8. 【動画】13億の赤字から組織改革でV字回復。中小企業の社長に学ぶ、復活劇の全貌とは?

  9. 自治体情報システムに求められるセキュリティ対策 次の一手

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30