特許実務の理解と、他社特許分析、 自社の研究開発・特許出願への活かし方【LIVE配信】

特許実務の理解と、他社特許分析、 自社の研究開発・特許出願への活かし方【LIVE配信】

主催:株式会社R&D支援センター
料金:49,500円
講師:小林 正和 氏
概要:☆特許実務の基本から勉強したい方、日々特許実務に携わっている方に向けて、
 元審査官・弁理士である講師が具体例とともに分かりやすくご説明します!


本セミナーは、技術分野を問わず、技術者・研究者、知財部の方等を対象として、特許実務の基本的知識を習得し、更に、他社特許の分析の仕方や、自社の研究開発・特許出願への活かし方を習得するためのものです。

特許クレーム、特許権の侵害・非侵害、進歩性など、特許実務においては理解しづらい概念が多いですが、本セミナーでは、元審査官・弁理士である講師から具体例とともに分かりやすくご説明します。また、弁護士でもある講師から、他社特許の分析等の紛争が想定される場面での対応の仕方、更には御社の研究開発や特許出願への活かし方もご説明します。特許実務の習得にあたっては、特許庁の考え方だけでなく、紛争になった場合における裁判所の考え方やそれらの違いも理解する必要がありますので、本セミナーではこれらの違い等もご説明します。

特許実務の基本から勉強したい方から、日々特許実務に携わっている方まで、有益な情報をお伝えしたいと思っています。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年10月11日 - 12:30

終了

16:30

Cost

49,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー, 理工|技術

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 新たな脅威の対象に!? Microfoft365を狙う脅威と対策 ~Vectra AIによるMicrosoft365可視化ソリューションのご紹介~

  2. Mac初心者講座 #001

  3. 損害調査日数の削減と、調査件数倍増を実現するためのビデオ通話活用法とは ~あいおいニッセイ同和損保様の事例をご紹介~

  4. 今だからこそ技術者も調達担当者も学ぼう!調達業務にメス! 調達業務改革で「コスト削減」と「働き方改革」の両方を実現するノウハウ -調達業務の基本テクと他社事例から学ぶイマドキの組織的調達コスト削減の進め方-

  5. 【Live配信(リアルタイム配信)】成功する 実を結ぶ 市場・製品・技術ロードマップ作成の プロセスと活動

  6. 【Live配信】会社解散・清算と税務手続

  7. 生産見える化セミナー

  8. DX時代に不可欠な”データ連携”とは? 0からわかるデータ連携解説セミナー

  9. 5名様限定!「Dynamics 365」少人数オンラインセミナー

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31