ロジカル・ライティング基礎講座

ロジカル・ライティング基礎講座

主催:共同ピーアール株式会社
料金:45,000 
講師:菊地 史彦 氏
概要:

「書く、聴く、話す」というコミュニケーション力は、広報にとって必須の基礎スキルであることは言うまでもありません。とりわけメディアや社員といった主要なステークホルダーに対して、説得力と説明力のあるメッセージ文をスピーディーに発信していく技術が不可欠です。 

しかし、学校教育でも企業教育でも、こうした文章作成法を学ぶ機会はほとんどありません。多くの広報パーソンが、日々、“見よう見まね”で、文章と格闘しているのが実情ではないでしょうか。 

本講座は、正確で分かりやすく、「読みがい」のある文章を、論理的な発想に基づいて書き起こすための、体系的な方法と実践的な技術を、コンパクトなカリキュラムでご提供します。 

前半は、ロジカル・ライティングの基本をさまざまな角度から学び、後半は、広報実務に即した具体的なテーマ(プレスリリースと社内報記事)を通して、より実践的なテクニックを習得していただける構成にしました。

広報担当者のスキルアップ策の一環として、ご参加下さいますようご案内申し上げます。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年10月20日 - 13:00

終了

17:30

Cost

45,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. 【LIVE配信セミナー】失敗事例から学ぶ 間違いだらけの海外子会社管理

  2. ダウンタイム・ゼロを目指す、 最新技術を活用した設備保全

  3. 【DOKODEMO】データ利活用社会におけるヘルスケアサービス事例分析に基づいた事業機会の創出

  4. web3ビジネスの法的整理とケーススタディ【ライブ配信】

  5. 【オンライン形式】デザイン思考ワークショップ ショート体験コース

  6. 【オンライン】メンタルヘルス不調者をめぐる法的対応

  7. 【オンライン】日本企業の不正対策の制度設計と対応活動の要点

  8. 給与所得の源泉徴収の際の注意点(扶養控除等申告書、配偶者控除等申告書) 【Live配信】源泉所得税の基礎講座 年末調整で必要になる給与所得を中心に説明

  9. 【オンライン】事業会社による国内・海外でのベンチャー出資の実務

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31