半導体封止材の設計技術と評価方法

半導体封止材の設計技術と評価方法

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
料金:35,200円
講師:野村 和宏 氏
概要:■半導体封止材の市場動向、技術動向■
■エポキシ樹脂の変性技術■
■半導体パッケージの技術動向■

パワーデバイス封止材における耐熱性、放熱特性、封止材全体への低温硬化、、、
高周波用途での低誘電正接封止材の開発と高周波用途への対応、、、
2つの大きな半導体封止材のトレンドをふまえながら、エポキシ樹脂の変性を中心とした設計技術を解説

パワーデバイス用、低温硬化プロセス、
ワイヤータイプ・フリップチップタイプパッケージ、高周波対応パッケージ、、、

基本的なパッケージ構造、封止法と樹脂設計、評価法へと展開
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年10月31日 - 13:00

終了

16:30

Cost

35,200.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー, 理工|技術

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 【オンライン】投資を行う前に知っておきたいベンチャー投資契約のポイントと実務対応

  2. 【11/17-19 オンライン開催】データセンター研修、データセンター冷却プロフェッショナル

  3. イールド・カーブと金融市場 ~ カーブ分析の補完と実務の視点 ~

  4. ウェビナー zoom

    広報の学校 「オンライン 企業防災と広報」(ライブ配信+アーカイブ視聴付)

  5. 検討が進む「GXリーグにおける排出量 取引制度(GX-ETS)」の徹底解説【ライブ配信】

  6. ~20年-21年生協組合員調査でわかったこと~ 生協宅配利用実態徹底研究

  7. 食品ロスの削減に向けた施策の展開と国内外のフードテック最新動向

  8. 「音」のデータ前処理に向けた雑音フィルタリング・ニューラルネットワーク技術 ~【AI異音検知の精度】を高める、雑音低減・除去技術を実例を交えて解説~

  9. WEB労政時報セミナー『人事制度の設計技術』【全3回】

ウェビナーカレンダー

11月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30