不祥事発生時の対応と予防策の法務対応

不祥事発生時の対応と予防策の法務対応

主催:一般社団法人企業研究会
料金:38,500 
講師:猿倉健司 氏
概要:近時の不正・不祥事事案の多くは、内部通報制度等の社内体制が一応整備されていたにもかかわらず十分に機能していなかったり、不正発生後の対応が後手に回り不十分であったために深刻な事態となるケースがほとんどです。その結果、経営者や取締役等が賠償責任を負い、辞任に追い込まれ、刑事責任を問われるケースも少なくありません。本セミナーでは、単なる抽象論にとどまらず、近時の具体的な実例をもとに、どのような対応の失敗例が見られるのか、その結果、企業と役員がどのような責任を問われるのか、不祥事対応や予防のために現在の体制をどう見直すべきか、これらについて実務担当者が何をすべきなのかについて具体的に解説します。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年11月1日 - 13:00

終了

16:00

Cost

38,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. 【オンライン】《経済安全保障法制 徹底解説!》重要土地等調査法 ~2022年9月全面施行~

  2. 産業医から見た不正のメンタルメカニズムとセキュリティ対策の共通項とは?

  3. 【オンライン】グローバル法務の勘所解説セミナー

  4. 【オンライン】大企業のための『オープンイノベーション』の導入戦略と具体的戦術

  5. 【全国対応】国家資格キャリアコンサルタント web更新講習 -シンプルで効果的な相談記録の書き方トレーニング-

  6. 大塚商会流 バックオフィスDX推進のススメ

  7. 生物多様性・自然分野に企業はどう対応すべきか【ライブ配信】

  8. 「新たな需要を創造する」ための考え方

  9. 経営視点でのDX戦略の進め方

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30