バラツキ低減・精度向上のための基礎講座 事例から学ぶ! 外観目視検査の精度向上とすりぬけ防止の具体的手法

バラツキ低減・精度向上のための基礎講座 事例から学ぶ! 外観目視検査の精度向上とすりぬけ防止の具体的手法

主催:日刊工業新聞社
料金:44,000円
講師:根本 隆吉 氏
概要:

外観品質への要求が高度化しており、それに伴い品質保証上、外観検査の重要性が増しています。外観品質は本来、製造工程からつくり上げていくものですが、外観検査により保証されているのが実状です。可能であれば、画像処理システムをはじめ自動検査機により客観的に判定を行うべきでしょうが、技術的および経済的な問題から導入が難しく、多くの現場では、現在も目視検査に依存しています。ところが、適切な実施手順および基準、検査環境が構築できず、検査のバラツキや精度の低さに悩まされています。

本講座は、外観検査の精度向上のための「基礎」として、その考え方や実施手順を解説します。具体的には、検査基準の設定および、それを具現化した限度見本や、検査員の能力を最大限に発揮させる検査環境、検査員の育成・教育、検査精度を維持するための継続訓練および定期認定の手法を、わかりやすく解説します。併せて、検査精度の向上やすり抜け防止の事例、海外での事例も紹介します。

自社工場や外注先の外観検査の見直し、指導方法のヒントを掴んでください。

●本セミナーで得られる知識&スキル
①外観検査の基礎知識
②外観検査の実施手順の組み立て方
③検査に適した環境の構築方法、最適な休憩時間の取り方
④検査員の適性判断の考え方
⑤検査員を育成するための教育と認定方法
⑥検査精度を維持するための定期認定の考え方と方法

 

本セミナーのテキストは、PDFにてお送り致します。
※お申込みの際に、テキストを受け取れるメールアドレスを記入して下さい。
(申込アドレスと異なる場合は、申し込みフォームの備考欄にてお知らせ下さい。)


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年11月7日 - 10:00

終了

17:00

Cost

44,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. 国土強靱化と防災、災害対策への施策【ライブ配信】

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 【全5回で習得】演習形式Live講座 国際税務に関する『考える力』が身につく 3時間×5回【LIVE配信】

  4. 【オンライン】DX戦略入門セミナー ~概念の理解から具体的な推進方法まで~

  5. 新型コロナ対策にも役立つ管理活動! クリーン化・異物対策の実践ポイントとその事例 現場レベルで行う「金を掛けず、知恵をだして」推進する異物対策 ~ クリーン化の原則、設備・装置・備品と取扱い、静電気対策、クリーン化活動の定着 ~

  6. ホスピタルコンシェルジュ講座

  7. 【P・R会員無料】令和4年度 国際税務関連の税制改正 ~改正項目をいち早く把握!【LIVE配信】

  8. 5つのステップで学ぶ『問題解決スキル』養成講座

  9. コロナ禍における社員のコンプライアンス意識向上と実装へのアプローチ

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31