大企業が押さえておくべき私的整理を活用したM&Aの最新実務

大企業が押さえておくべき私的整理を活用したM&Aの最新実務

主催:一般社団法人企業研究会
料金:29,700 
講師:石田渉 氏
概要:コロナ禍等の影響を受けた多くの業態・企業において事業構造の抜本的見直しに迫られ、企業再生フェーズに入る予備軍の企業も増加しています。そんな中、令和4年4月15日、中小企業の円滑かつ迅速な事業再生支援を目的とする「中小企業の事業再生等のガイドライン」の適用が開始され、当該手続を利用した成立事例も出てきております。今回のガイドラインは、コロナ禍で受けた各種支援により国税や保険料の未払債務が増加し厳しい状況下にある中小企業や取引金融機関等にとって、債務者再生の新たな選択肢となります。また、私的整理手続においては、スポンサー候補となる事業会社が果たすべき役割も大きいところ、スポンサー側が中小版ガイドライン等の私的整理の枠組み・メリット等を理解することにより、活用の場面が広がっていくことも想定されます。当該ガイドラインは本年4月適用開始で実務経験を有する専門家はまだまだ限られるところ、本セミナーでは、ガイドラインによる成立案件を実際に担当した森・濱田松本法律事務所の弁護士が、ガイドラインの枠組みや活用方法・ポイント等について、実際の事例を盛り込みながら解説します。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年11月8日 - 14:00

終了

16:00

Cost

29,700.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. [M&Aセミナー]「財務デューデリジェンス報告書」作成実務講座【Live配信】

  2. 【オンライン開催】プロジェクトマネジメント:成功のための技能【2日間・14PDU】

  3. 生産技術管理者が知っておかなければならない、 自動化ライン構築の設計実践編

  4. インフレ時代・原価低減活動の限界! ~技術者向け「利益思考力」強化講座~ 「原価低減でしか利益をねん出できない会社」と「原価低減+αの利益獲得の打ち手を持つ会社」との格差は拡がるばかり!

  5. ブロー成形の基礎から最新動向までの理解、本質的な不良対策へ【LIVE配信】

  6. 【LIVE配信セミナー】懲戒処分の基本と実務

  7. 他事務所と大きく差をつけるはじめの一歩「マーケティングベーシック」

  8. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  9. 帳票電子化対応-事例紹介セミナー

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30