『問題社員・ローパフォーマー社員の実務対応』WEB

『問題社員・ローパフォーマー社員の実務対応』WEB

主催:株式会社 労務行政 労政時報セミナー事務局
料金:29,700 
講師:向井 蘭 氏
概要:

企業内の問題社員といわれる中でも、勤務態度や出退勤状況において目立った問題を起こすわけではないが、指示された仕事がこなせない、勤務中に集中力が続かない等のさまざまな態様で本来の役割を果たせない社員(ローパフォーマー社員)が少なからず存在します。

本講座では、従来のローパフォーマー社員対応のセミナーとは異なり、訴訟における敗訴事例を参考にしつつ、ローパフォーマー対応を原点から見直します。実際に成果を上げている日報による指導を中心として実務対応を解説します。

※本講座は、ローパフォーマーの活性化を主眼とした内容ではありませんので、ご注意ください。

※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。

https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年11月10日 - 10:00

終了

16:00

Cost

29,700.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. 初めての人のための決算書の読み方入門講座

  2. ウェビナー

    『加害者分類から見直すハラスメント(パワハラ・セクハラ・マタハラ)対応・予防実務』 WEBセミナー

  3. 事例で学ぶ真のDX: 製造業の現場で 成功しているデータ活用

  4. 自分らしい起業・副業のテーマを見つけるセミナー【オンラインセミナー・参加無料】

  5. ストリーミング視聴の増加が与える 地上波放送とテレビ広告への影響と勢力争い<第一部>

  6. “電子化”の次に取り組む「デジタライゼーション」とは?業務効率化を加速させる推進ステップ

  7. 【オンライン】同業者間の接触・企業連携と独占禁止法

  8. オンライン活用による現場指導のポイント 対面指導ができないからと言ってあきらめていませんか?

  9. バイデン政権が目指すクリーンエネルギー革命

ウェビナーカレンダー

8月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
26
27
28
29
30
31