コア技術を活用し新市場を創出により新規事業を開発する方法

コア技術を活用し新市場を創出により新規事業を開発する方法

主催:一般社団法人企業研究会
料金:46,200 
講師:古庄宏臣 氏
概要:

新規事業企画を立案しても、なかなか経営層から承認を得られないのではないでしょうか。現代の厳しいビジネス環境では、後発で市場に参入しても成功するのは至難の業といえます。また誰もがビジネスチャンスと認識している市場領域に参入しても、その先にあるのは厳しい価格競争にさらされレッドオーシャンです。経営層には、レッドオーシャンとその先の瓦解が見えてしまうために新規事業企画の内容に納得できないのです。後発企業がビジネスで成功を収めるためには、後発で参入して既存市場から派生した新しい市場を創出することにあります。自社が有するコア技術が、どの程度の新しい市場を創出できる可能性があるかという観点から評価すれば、“枯れた技術”や“使い道が無い”と評価されていた技術にも意外な可能性を見出せるかもしれません。このセミナーでは、なぜ後発企業は新市場創出が望ましいかを理解頂いたうえで、コア技術に対する目線を変えて新市場創出という新たな価値評価軸を持ち、自社コア技術の新たな可能性を見出す考え方と、それに基づく新規事業開発の方法を、講師の経験も交えた事例に基づく現実的な課題とも向き合った上で学んで頂きます。
質問OK 初~中級者向け


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年11月17日 - 10:30

終了

16:30

Cost

46,200.00 円

ウェビナーカテゴリ

ビジネス|バックオフィス, 有料ウェビナー

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

関連するウェビナー

  1. 30分で解説:Windows7 / 2008サーバー サポート終了でお困りの方向け、Cylanceが実現するEOL対策

  2. FTA・FMEAで設計の弱点を洗い出し、QFDでベストな工程管理を生み出す! 生産性を高める自動化に不可欠な信頼性設計の展開手法 ~製品の事故や故障の発生・品質不具合を出さない信頼性設計の考え方と 品質機能展開の具体的な方法を学ぶ~

  3. 調達・購買担当者のための“負けない交渉術” ―8つのシチュエーション別に有利に導く交渉の鉄則を授けます

  4. G Suite(旧名:Google Apps)活用オンラインセミナー

  5. 実践で学ぶ!自動化対象の見極め方と進め方

  6. コロナ禍における生産性を2倍にする「時間管理」術

  7. 従業員の「ココロとからだ」を守る! 大塚商会流 ITを活用したwithコロナ時代の健康情報管理術

  8. 営業・マーケティングに活かす基礎から学ぶ財務分析

  9. 製造業の生産性向上のカギを握る “ノウハウ活用”成功事例大公開

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31