ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント

主催:一般社団法人企業研究会
料金:46,200 
講師:ベクター・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 浪江一公 氏
概要:既に日本企業の多くが、研究開発マネジメントにステージゲート・プロセスを採用しています。しかし、そこにはステージゲート・プロセスについての誤解が存在し、また本来のステージゲート・プロセスの本来的な意味や価値を押さえたマネジメントをしておらず、ステージゲート・プロセスを最大限に活用している企業は少ないのが現状です。ステージゲート・プロセスは、本来は研究開発テーママネジメント、イノベーションマネジメント、技術戦略、マーケティングそして事業戦略を統合した戦略的なマネジメント体系で、まさに日本企業が「技術で勝って、事業でも勝つ」企業となるための有力な処方箋となりえるものです。本セミナーでは、ステージゲート・プロセスの本来的な意味、価値を再考し、その後、それを踏まえた実際の運用活動・体制についての議論を行います。本セミナーは、ステージゲート・プロセスについて初めて学ぶ方から、既にステージゲート・プロセスを利用されている方まで、広い層の方々を対象とします。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年11月18日 - 10:30

終了

16:30

Cost

46,200.00 円

ウェビナーカテゴリ

マネジメント, 有料ウェビナー, 理工|技術

マネジメントに関するウェビナー

  1. 管理職対象 チームで生産性を上げる“PDCA実践力”レベルアップ

  2. 中国事業に求められる監査体制と最新のリスクマネジメント ~withコロナ時代における日本企業の現地化及び頻発する不正行為を踏まえて~

  3. 『リスクマネジメント』入門講座

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. データ利活用の高度化を目指すJCBの取り組み

  2. 【Live配信】消費税インボイス制度の内容確認と導入に向けての実務留意点

  3. 生産技術管理者が知っておかなければならない、 自動化ライン構築の設計実践編

  4. 10月8日 【オンライン形式】ファシリテーションワークショップ

  5. Microsoft Power Automate Desktop向け研修

  6. ローカル鉄道と地域の相乗効果づくり -田中輝美さん オンライン講演会・トークセッション-

  7. “従業員不正・不祥事”の 事実解明・把握 にむけた 『社内調査』の進め方、課題とその対応

  8. 2月4日 【オンライン形式】クリエイティブファシリテーションワークショップ

  9. 金型業界で大注目のハイブリッド金属3DプリンターOPMシリーズを使った新しい金型づくり

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30