実務に役立つIR基礎講座

実務に役立つIR基礎講座

主催:一般社団法人企業研究会
料金:38,500 
講師:日本ガバナンス・企業価値研究所 所長・経済アナリスト 高辻成彦 氏
概要:IR(投資家向け広報)は、社内でのノウハウが溜まりにくい一方、業務内容を一般化することが難しい分野です。一方で、外部のステークホルダーからの情報開示の要請は、日に日に厳しくなっています。そこで今回、取材される側である広報・IR担当と、取材する側である株式アナリストの双方の実務経験と受賞経験を有し、IR分野の実務テキストとして『IR戦略の実務』(日本能率協会マネジメントセンター)(2020年3月)の出版もなされている高辻成彦氏を講師としてお招きし、実務に役立つIRの基礎講座を実施して頂くこととなりました。ZOOMでのオンライン開催ですが、生講演ですので、講師へのご質問も可能です。タイムリーに会話できるこの機会を是非、お役立て下さい。講座では、『IR戦略の実務』(日本能率協会マネジメントセンター)(2020年3月)をもとに講義致します。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年12月2日 - 13:30

終了

16:30

Cost

38,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

投資, 有料ウェビナー, 理工|技術

投資に関するウェビナー

  1. 【なぜ23区内・中古がおススメなのか?】初心者向け不動産投資WEBセミナー

  2. 【コロナにも強い資産形成術】初心者向け不動産投資オンラインセミナー

  3. 私には、ハードルが高いなと思っている人にも、身近に感じられ分かり易いと評判のセミナーです。 【初心者が知りたいマンション投資の基本を伝授】基礎から学ぶ不動産投資WEBセミナー

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

理工|技術に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. 中小企業は「人材獲得競争」にどう向き合うか!

関連するウェビナー

  1. 深く考える・うまく伝える・実行力を上げるための図解力【ライブ配信】

  2. 【オンライン】経営に資する内部監査の指摘と改善提案の進め方

  3. 製造業におけるAI導入事例や検討の進め方

  4. 【Live(リアルタイム)配信】 自動車産業における 樹脂材料・高分子複合材料の”これから”を考える

  5. サプライヤー選定・評価・育成入門セミナー 【オンラインライブ参加型】

  6. 管理職のためのパワハラを防止するためのコミュニケーション術

  7. 電磁気学理論とシミュレーションも含む 誘導加熱技術の基礎

  8. 【同時通訳付き】Scrum.org(TM) – Professional Scrum Master(TM)

  9. 金型メーカーのための【設計・加工・組立】改善・管理のツボとコツ

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31