モータの制御と駆動システム ~実践で活用するためのモータ選定の基礎とポイント~

モータの制御と駆動システム ~実践で活用するためのモータ選定の基礎とポイント~

主催:日刊工業新聞社
料金:44,000円
講師:西田 麻美 氏
概要:わが国では、世界一の生産効率を誇る産業用ロボット・自動生産ラインをはじめ、最近では介護や福祉機器ロボットなど駆動システムを必要とする産業が数多くあります。もはやモータなしの機械は存在しないと言っても過言ではないほど普及しています。とは言っても、実際にモータ制御を実現するためには、機械に関する知識、電気・電子工学に関する知識、制御工学に関する知識が必要です。
 そこで、本セミナーでは、モータ選定のために、メカトロニクス技術を基本とした駆動システムの導入と基礎について解説いたします。最低限必要な基礎知識を一日にぎゅっと凝縮し、実務でよく使われる専門用語の意味、注意点など今後につなげられるような指針についてやさしく説明します。なお、電気・電子をあまり知らなくても理解できるよう動画や写真などを使いながら学習する予定です。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年12月12日 - 10:00

終了

17:00

Cost

44,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. プロジェクト

    新事業、新商品開発を創出する戦略策定と具体的方法【LIVE配信】

  2. 各種契約書に基づいて解説する『業務委託契約』の基本と実務対応

  3. 私には、ハードルが高いなと思っている人にも、身近に感じられ分かり易いと評判のセミナーです。 【初心者が知りたいマンション投資の基本を伝授】基礎から学ぶ不動産投資WEBセミナー

  4. 【中小企業向け】(AM開催)賢く使う補助金2020Webセミナー~税制優遇・助成金・補助金を一挙公開~

  5. 【無理なDX化はもうやめる】<たった一つのコト>目標達成の為に必要な営業DXのステップとは?

  6. フルクラウドDaaSを本気で使いたい方、必見! Citrix仮想デスクトップ最前線。

  7. 生産現場における自動化を見すえた 実用的AIベースロボットマニピュレーション ~ロボットラーニングからスキルによる知識の構造化と強化学習、触覚を利用した高度なマニピュレーションまで~

  8. 自動化」=「生産性の向上」ではない!自動化による効果の算定は? IE実践:人と設備の最適組み合わせ ~自動化の優先順序と限度を算定し、狙った効果を自動化で得るために”

  9. 【Live配信】給与計算の進め方と労基法・社会保険の基礎知識

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31