モータの制御と駆動システム ~実践で活用するためのモータ選定の基礎とポイント~

モータの制御と駆動システム ~実践で活用するためのモータ選定の基礎とポイント~

主催:日刊工業新聞社
料金:44,000円
講師:西田 麻美 氏
概要:わが国では、世界一の生産効率を誇る産業用ロボット・自動生産ラインをはじめ、最近では介護や福祉機器ロボットなど駆動システムを必要とする産業が数多くあります。もはやモータなしの機械は存在しないと言っても過言ではないほど普及しています。とは言っても、実際にモータ制御を実現するためには、機械に関する知識、電気・電子工学に関する知識、制御工学に関する知識が必要です。
 そこで、本セミナーでは、モータ選定のために、メカトロニクス技術を基本とした駆動システムの導入と基礎について解説いたします。最低限必要な基礎知識を一日にぎゅっと凝縮し、実務でよく使われる専門用語の意味、注意点など今後につなげられるような指針についてやさしく説明します。なお、電気・電子をあまり知らなくても理解できるよう動画や写真などを使いながら学習する予定です。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年12月12日 - 10:00

終了

17:00

Cost

44,000.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. 【使えるRPAセミナー】〈10月 オンライン開催〉WinActor Ver.6.3 上級コース

  2. 【オンライン】《近時増加傾向にあり、事業会社が知っておきたい》個人情報の不正利用・漏えい事案に学ぶ情報管理体制整備

  3. マイナビニュースフォーラム2019 Autumn for 働き方改革 ~マインド・制度・ツールの最適解~

  4. データ収集・蓄積がゴールじゃない! 活用するためのしっかりとした前準備のための Excelと事例で学ぶ 現場で役立つ統計の基礎とデータの使い方 ~業務改善や管理活動につながるデータを活用~

  5. コロナ禍におけるサイバー攻撃の傾向と対策【ライブ配信】

  6. 生産見える化セミナー

  7. 【LIVE配信セミナー】不正の予防・早期発見のための事例でみる不正リスクの許容ライン

  8. 【Live配信】早わかり!! 消費税入門

  9. 二酸化炭素回収・利用・貯留(CCUS)の 技術要点とプロジェクトの潮流【ライブ配信】

ウェビナーカレンダー

7月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31