【オンライン】グループ経営の高度化に向けた『グループ・ガバナンス』構築のポイント

【オンライン】グループ経営の高度化に向けた『グループ・ガバナンス』構築のポイント

主催:一般社団法人 企業研究会
料金:38,500円
講師:山田 英司 氏
概要:本セミナーはWEB会議システム(ZOOM)を利用して開催いたします。
ご自宅やオフィスなどからご受講可能でございます。


【開催にあたって】

2015年のコーポレートガバナンス・コードの施行、本年4月の東証市場再編以来、上場企業のコーポレートガバナンス改革が進みつつありますが、今後はさらに一段踏み込んだガバナンス改革が想定されます。
コーポレートガバナンス・コード改訂においては、独立社外取締役の増員、スキルマトリックスの作成・開示やサステナビリティ、ダイバーシティの取組強化が注目されておりますが、執行サイドのガバナンス強化も重要であり、特にグループ・ガバナンスのさらなる高度化が着目されています。

本講座では、2019年6月に経済産業省より公表された「グループ・ガバナンス・システムに関する実務指針」を念頭に、昨年6月に施行されたCGC改訂の考慮に入れ、グループ・ガバナンスの構築ステップや、これら仕組みを活用したモニタリング体制の強化、グループ再編、 M&A、 資金ガバナンスなど、“グループ経営の高度化”に繋げるためのポイントを解説します。

また、今後の重要ポイントであるサステナビリティ対応についても取り上げます。
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年12月9日 - 13:00

終了

17:00

Cost

38,500.00 円

ウェビナーカテゴリ

その他, 有料ウェビナー

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法 ~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーション~

関連するウェビナー

  1. 他社と価値の差別化を図る新規事業テーマの探し方と進め方

  2. 基礎から学ぶ『共同研究開発契約』の実務

  3. 【オンライン】仕訳を一切使わずにポイントを攻略!新任担当者のための「連結会計の基礎知識」

  4. 個人情報保護の基礎講座

  5. 【LIVE配信セミナー】失敗事例から学ぶ 間違いだらけの海外子会社管理

  6. 調達・購買担当者のための“負けない交渉術” ―8つのシチュエーション別に有利に導く交渉の鉄則を授けます

  7. 【11/14配信】最高の自己PR作成講座 ~ワークで完成させるアナタだけの自己PR~

  8. 【オンライン形式】ファシリテーションワークショップ

  9. 人的資本に関する有価証券報告書の開示

ウェビナーカレンダー

10月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31