AI・チャットボットによる DX推進とは?

AI・チャットボットによる DX推進とは?

主催:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、Allganize Japan株式会社
料金:無料(事前登録制)
講師:

Allganize Japan株式会社

代表取締役社長

佐藤 康雄 氏

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

コンサルタント(AIチャットボット導入支援)

太田 宇 氏


概要:

DX推進を支える技術としてAIの存在は欠かせません。AIを活用したデジタル技術の中でも、注目されているのが「チャットボット」です。

しかし、AI・チャットボットはよく聞くけれども実際に何ができるかわからない方や、あるいは、すでにAIを導入してるものの課題を抱え、見直しを検討されている方もいるのではないでしょうか。

本セミナーでは、AI・チャットボットに関して不明点や課題を抱えている方に向けて、AIの活用事例や最新動向、さらには企業におけるデータ資産の活用可能性について、チャットボット「Alli」の開発ベンダーであるAllganize社の代表・佐藤 康雄氏よりわかりやすくお伝えいただきます。

講師への質疑応答のお時間も設けております!
是非この機会にAI・チャットボットに関する疑問・お悩み、解消してみませんか?!
皆さまのご参加をお待ちしております。


詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2022年5月30日 - 10:00

終了

11:30

ウェビナーカテゴリ

IT|テクノロジー, 無料ウェビナー

IT|テクノロジーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. JBAT DX Conference 2022

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

無料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  2. Windowsアップデートの度に再評価・・・ そのお悩み解決します Windows for IoTの基本セミナー

  3. 経験豊富な弁護士が解説! サイバー攻撃の最新事例に学ぶ リスク対策のポイントとは?

関連するウェビナー

  1. ランサムウェアからのデータ保護、データバックアップソリューションのご紹介

  2. AWSにおけるセキュリティの基礎と、事故事例及び専門家によるチェックの必要性

  3. 【ライブ配信】ネクプロマーケティング紹介&質疑応答

  4. 「見える化」だけで終わらせない 「FlexSim」のデジタルツインで課題の発見・解決へ

  5. 第616回 【オンラインセミナー】メンタルヘルス対策は何から始めたらいい?フィスメックEAP導入事例紹介

  6. 【2022年8月開催】 DX推進の第一歩はクラウドERPにあり! 「ProActive C4」製品概要セミナー【会計編】

  7. アプリ作成過程をライブ配信!「kintone」で流通・小売業の業務改善してみませんか?【本部と店舗のやりとり・お問い合わせ管理編】

  8. データ収集・蓄積がゴールじゃない! 活用するためのしっかりとした前準備のための Excelと事例で学ぶ 現場で役立つ統計の基礎とデータの使い方 ~業務改善や管理活動につながるデータを活用~

  9. [2022年4月開催]シン・クラウドERP「ProActive C4」製品概要紹介セミナー【会計編】

ウェビナーカレンダー

4月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30