新たな産業地図と事業・サービス創造【会場受講】

新たな産業地図と事業・サービス創造【会場受講】

主催: 株式会社 新社会システム総合研究所
料金:36,300円 (会場受講の申込)
講師:冨永 孝 氏 (トミナガ タカシ)
概要:2020年に広がった新型コロナは、医療や社会生活だけでなく、政治、経済、文化そしてビジネスまで一変させてしまいました。
グレートリセットで解体する従来のビジネス、そして、デジタルバリューチェーンのもとで再構築されるビジネス。
そのビジネスの作り方は、従来の自社/競合/市場の戦略要素を業界他社より上手く組み合わせることによってだけでは生まれません。そのポイントは、
 ● 新たな業界地図を知る(新産業地政学)
 ● 新たな業界地図で自社をプロットする(新住所、コアコンピタンス)
 ● 新たな事業、サービスを構築する(サービス創造)
 ● 従来事業から新事業へと組織、人材を移行する(トランスフォーメーション)
 ● 新たな事業、サービスを成長させる(顧客ロックイン、インテリジェンス)
の5つです。本講義では、
 ● 新たな産業地図を理解するための、デジタルバリューチェーン
 ● 企業を変革推進ための、DXフレームワーク
 ● 事業/サービス創造のチェックポイントための、リーンキャンバス
の3つのツールを解説することで、アフターコロナの事業/サービス創造の流れを理解していただきます
詳細を見る

ウェビナー概要

開始

2021年8月26日 - 09:30

終了

12:00

ウェビナーカテゴリ

その他, ビジネス|バックオフィス, 有料ウェビナー, 経営

その他に関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

ビジネス|バックオフィスに関するウェビナー

  1. 「時短!」「決断させる!」 ゼロから学ぶプレゼンテーションシナリオの作り方【ライブ配信】

  2. 「説明術」講座 ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

  3. グローバル法務の勘所 解説セミナー ~海外駐在経験を持つ弁護士が、海外現地法人の管理運営・トラブル対応のポイントを解説~

有料ウェビナーに関するウェビナー

  1. 海外・ライバル製品を凌駕する! 若手技術者向け「製品開発・設計の基礎」 ~安全性、信頼性、製造性、コスト管理~

  2. 技術者向け 「技術者の頂点」は「技術」ではない「説得力・文章力・交渉力」トレーニング

  3. AI・IoT×カイゼンで「モノづくりDX勝ち組」になる手法 現場目線で取り組むAI・IoT導入と投資効果の判定の仕方

経営に関するウェビナー

  1. 初めての人のための「財務分析」入門講座

  2. 【オンライン】初めての人のための決算書の読み方入門講座

  3. 【オンライン】実務に役立つ『会社の数字』入門講座

関連するウェビナー

  1. Microsoft Power Automate Desktop向け研修

  2. 今やらないと手遅れになる管理職変革のポイント

  3. 思い・アイデアを人が求める小規模事業へと孵化させるオンライン実践講座~思いとノウハウと人脈が小規模事業の基本要素~

  4. コンカー×Sansan×SmartHR ニューノーマル時代を生き抜くために取り組む、業務デジタル化の進め方とは

  5. 『仕組みづくり×型作り』で売上の最大化を 成功企業の活用事例から見えてくる 本当に効果が出るCRM/SFA活用法

  6. 国内外における食品包装規制の最新動向と求められる対応【LIVE配信】

  7. 『問題社員が引き起こす労務トラブルへの実務対応』

  8. 人事労務のデジタルシフト 勤怠給与システムで実現する業務効率化

  9. SASE導入のコストメリットとお客様事例セミナー ~Cato SASEクラウド導入による費用対効果最大化とお客様導入事例~

ウェビナーカレンダー

5月 2025
MOTUWETHFRSASU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31